見出し画像

厄年ってホントに怖いの??神様、私の厄を全部持って行ってください!

おはようございます☀️

”朝活を楽しむ”

woodです😃

「厄年」

って聞くとどんなイメージですか?

「急に運が悪くなる年」?
「ただの迷信」?

それとも、、

「なんだか怖いから気になる…」?

先日は、朝からコーヒーをぶちまけるし😭
これは厄年じゃなくて自分の不注意か笑⬇️⬇️⬇️

まぁ、そんなこんなで

今年は本厄の年.

分かっているのに、

何もしないのも気持ち悪い.

そんな私は、

神社で厄祓いをしてもらうことに決めました😄

神社でドキドキ初体験

神社に到着した私は、

完全に挙動不審.

妙にキョロキョロ👀笑

受付で

「厄祓いをお願いします」

と伝えるも、

緊張しすぎて妙に小声😰笑

神主さんは、慣れており

「ではこちらに💁

と優しく促され、

なんとか無事に申し込み完了.

受付には

「今年の厄年リスト」

が貼られていました.

自分の年齢がしっかり載っているのを見つけて、

「やっぱり逃れられないんだな…」
「年齢を重ねているんだなぁ…」

と軽く

ショックを受けつつ💦

本殿へ向かいました.

祓いの儀式、想像以上にすごかった!

いざ本殿で儀式が始まると、

思っていた以上に厳かな雰囲気.

神主さんが祝詞を唱え、

太鼓の音が響き渡る中、

自然と背中が伸びる.

そして、

鈴の音が響くたびに

「厄よ!!飛んでいけ!!」

と念じる(笑)笑

終わる頃には、

なんだか空気が清々しい.

儀式が終わったあとはお札やお守りをいただき、

「これで厄年終了!」

と意気揚々に帰宅🚶

厄年の本当の意味とは?

厄年って

「不運な年」

って思われがちですが、

人生の節目や体調を見直すきっかけの年なんだとか.

単なる儀式じゃなく、

自分をリセットして未来に備えるチャンス なんですね😄

おわりに

厄年を気にするかしないかは人それぞれですが、

私にとって厄祓いは

「心のデトックス」

って感じです😁

行った後はスッキリするし、

気分的にも

「これで大丈夫!」

と思える安心感があります.

もしも私のように、

「厄年、気になるけどどうしよう…」

と迷っている方がいたら、

ぜひ一度神社に行ってみてください!

気分転換になりますよ😄


最後まで読んで頂きありがとうございました😊

スキ・フォロー・コメントをして頂けるとモチベーションになります♪

よろしくお願いいたします🙇

いいなと思ったら応援しよう!

〜wood〜朝活ニスト
応援お願いします.いただいたチップは、noteの記事を書く為の活動費として使わせていただきます☺️