肩こり・首こりの原因は自律神経の乱れかも?そのメカニズムとは!
1.肩こりと自律神経の役割
自律神経は、交感神経と
副交感神経から構成され、
身体のさまざまな機能を
調整します😄
これがストレスや生活習慣、
姿勢の悪さなどにより
バランスが崩れると、
血流が悪くなり、
筋肉が緊張しやすくなります💦
このため、肩や首の筋肉に
過負担がかかり、
肩こりの原因となります。
2.肩こりと交感神経
交感神経は緊張状態に
作用するため、
仕事や日常生活でのストレスや
不安を感じると、
交感神経が優位になります😓
交感神経が優位になると、
血管が収縮し、
血流が悪くなります。
血流が悪くなると酸素や栄養が
筋肉に行き渡らずに肩こり、
首こりの原因になります😢
3.肩こり首こりと副交感神経
一方で、副交感神経は
リラックス状態に働きます😄
副交感神経が働くと
筋肉がリラックスし血流も
改善されやすくなります。
しかし、自律神経が乱れ、
副交感神経の働きが低下すると
リラックスできずに筋肉の緊張
が持続して肩こりになります😱
4.生活習慣と肩こり
これにストレスや睡眠不足、
長時間のデスクワークなどが
肩こり・首こりを悪化させます
特にデスクワークでは
姿勢が悪くなり、
長時間同じ姿勢を保つことで
肩や首の筋肉に負荷がかかり、
筋肉が硬直します。
この様に
自律神経の不調が問題となり、
首こり・肩こりの症状を
悪化させる原因となります💦
特に男性では30代、
女性では40代の頃から
副交感神経の働きが
低下するため
その年代ぐらいから
体の不調が出現します😓
首こり・肩こりの改善には
自律神経の調整も必要です👍
整体院 海沙の
公式ホームページはこちら!
↓↓↓
お問い合わせは
こちらのLINEから
ご連絡ください!
↓↓↓