
サクラサク
先週から、我が家では続々と大学受験の合格発表が始まり、ドキドキフェスが開幕しておりました。
一番最初は、第二志望校の共通テスト(以下、共テと略)利用での合格発表。
ちょうど別の大学の試験日と重なったため、家に帰ってから見よう…と言っていたムスメですが。
やっぱりガマンできずに、お昼休憩中に確認。
「見ちゃった」
「合格してた」
と合格発表のスクショ付きで連絡がきました。
実はこっそり先に見てたので、知ってたけどね(笑)
大学への切符を手にした安心感で、親子共々、一気に緊張感が薄れました。
また、合格したことで学校別の一般試験の方は受ける必要が無くなったのも、気力体力的に助かりました。
ありがたや、ありがたや。
実は、ムスメがこの発表日だけメモし忘れていて、親子で前日まで気づかずにいたのです。
危うく、合格を知らずに一般試験も受けに行くところでした(汗)
しかし。
数日後に、第一志望校の共テ利用の合格発表を控えたこのタイミングで、ムスメがやらかしていたことが判明。
この最初の合格の入学手続きの締め切り日が、第一志望校の一般試験の合格発表より前である、ということを見落としていたのです。
つまり。
共テ利用で合格していなければ、第二志望校をキープしておくために入学金を払わないといけない。
その後、第一志望校に合格したら、通いもしない大学のために、さようなら20万円…という羽目になるわけです。
これに、ムスメはいたくショックを受け、一気にプレッシャーがのしかかったようでした。
昔からある悪しき通例であって、ムスメのせいじゃないからお金のことは気にしないでとは言ったのですが。
高校生からしたら、とんでもなく高額ですもんね。
いや、主婦にとってもそうですけど。
20万円あったら、何回お泊まりディズニーできるのよ…なんて、つい考えてしまう自分。
幸い、共テ利用で無事に第一志望校に合格することができたため、悲劇は回避されました。
えらいぞ、ムスメ!
頑張った、ムスメ!
君は、日本史が平均点以下でも合格できることを証明してみせたぞ(笑)
パチパチパチパチパチ。
まだ残っている合格発表がありますが、もう正直心あらず。
早速、入学手続きをしました。
今どきは、オンラインでの入力で済んでしまうのですね。
入学金の支払いは、銀行の窓口オンリーなのが少々面倒でしたが。
無事に入学手続き完了となり、これで本当に大学に行かれるんだー!と、ムスメも感激しておりました。
さて。
めでたくサクラが咲いたところで、皆さまに問題です。
「ヒトは突然自由になって、好きなことができるようになると、いったいどうなるでしょうか?」
チッチッチ…
チッチッチ…
チーン!
正解は…
「意味もなくうろつき回り、度々ボーッとしては、とりあえずスマホをいじる」
でした(笑)
あんなにやりたいことがあったのに、いざ自由になったら何をしていいのか、わからなくなる…というのは、受験生あるあるでしょうか。
降って湧いた有り余る時間。
何でもできると思うと、逆にボーッとしてしまうのは何故だろう。
そんな彼女が、早々に取りかかったこともあります。
それは、お片付け。
まずは不要となった教科書や問題集、ノート、大量のプリント類などを次々と捨てていきました。
受験が終わったら絶対にやる!と決めていたそうな。
さらに棚や引き出しの中、机の下など、あらゆる場所に潜んでいた過去の遺物たちを、選り分けて捨てていきました。
え〜
…さて。
ここまで読んだ皆さまに、言い忘れていたことがありました。
それは、ムスメは整理整頓が苦手な人間だということです。
普段から何でも山積みにしていって、いつか使うかも…と捨てることができないのです。
ですから、前述の不要品の数々というのは高校生活のみならず、中学、小学校、物によっては幼稚園までさかのぼる代物なのであります。
なので、時には恥ずかしい黒歴史や得体のしれないブツなどが紛れ込んでいたり、いつ誰にもらったかわからない溶けた飴まで見つかる始末。
私はこんなにゴミに囲まれて生活していたのか…と、本人も引くほど不用品の山がいくつも出現しました。
マンションのゴミ捨て場まで、いったい何往復したことやら。
ゴミ収集の方々が気の毒になります。
あ〜本当にゴメンナサイ。
しかも。
恐ろしいことに、片付けを始めて1週間が経ちましたが、いまだに完了しておりません。
今まで見えないふりをしてやり過ごしていた長年のツケが、受験生活で弱った体力を脅かしております。
受験勉強してた時より今のほうが疲れてる、のだそうです。
受験科目に「片付け」がなくて、よかったこと。
ところで…

折り紙のチューリップ(笑)
ご報告
合格してからは、カチカチしなくなりました。