
今年からやりたいこと(1/26更新)
忘れないように、メモ
【目標】
心身ともに健康・身軽・気楽であること
【仕事】
5年以内に転職できる土壌・スキルの形成
そのためにも副業での安定した収入の確立
年内(できるだけ早く)にマネタイズできるスキルの取得と実現
【健康】
マッチョになりたいんじゃない、健康になりたいんだ
疲れにくい、疲れてもすぐに回復できる身体作り
・腸活:毎日ちゃんと便がでる身体づくり
・頻尿改善:日中6回、夜間0回(水・コーヒー1日各5杯)・20時以降2杯まで
・睡眠の質改善:就寝前ルーティン確率、夜間トイレで起きない・22:30寝る準備(読書・瞑想)・23時就寝・おやつ禁止・帰宅後スマホの電源オフ
【投資】
積み立て投資継続
併せて配当での収入を増やすための投資を実施
【そのほか】
データ収集・分析スキルの獲得
日々の行動のログをとる
以下、ChatGPTで具体的行動に落とし込んでもらうと・・・
【仕事】転職・副業・スキル形成
副業スキルの選定
自分の興味や得意分野をリストアップ。
需要のあるスキル(プログラミング、デザイン、マーケティング、ライティングなど)を調査。
学習と実践
オンライン講座(Udemy、Courseraなど)で学ぶ。
学んだスキルを小さなプロジェクトで試す。
クラウドソーシングサイトで小規模案件に挑戦。
収入化
実績をポートフォリオにまとめ、発信。
初期は低単価でも実績を積む。
信頼を築いたら単価を上げる。
5年以内の転職準備
希望する職種に必要なスキルを明確化。
現職で関連スキルを活用して実績を作る。
【健康】疲れにくい・回復しやすい体づくり
腸活
発酵食品(ヨーグルト、納豆、キムチなど)を積極的に摂取。
食物繊維の多い食品(野菜、全粒粉)を毎食取り入れる。
毎日水分をしっかり取る(目安1.5~2L)。
頻尿改善
カフェイン摂取を減らす(特に夕方以降)。
骨盤底筋トレーニング(ケーゲル体操)を継続。
医師の相談を受ける(必要なら泌尿器科を受診)。
睡眠の質改善
就寝1時間前のルーティン(デジタルデトックス、リラックスティーなど)を確立。
寝室環境の見直し(温度、湿度、遮光)。
睡眠追跡アプリでデータを収集し、改善点を探す。
【投資】積立と配当
積立投資の継続
収入の一定割合(例: 20%)を自動積立に設定。
暴落時もルールを守り継続。
配当重視の投資
配当利回りの高い企業を選定。
投資信託やETFで分散投資。
学習
投資本やYouTubeで情報収集。
過去の投資パターンを分析し、自分の傾向を把握。
【そのほか】データ収集・分析スキル
データログの習慣化
日々の行動(食事、運動、睡眠、仕事)を簡単に記録。
スマホアプリ(Notion、Excel、Googleスプレッドシート)を活用。
分析スキルの習得
基礎から学べるデータ分析講座を受講。
PythonやExcelで簡単な分析を実践。
データの活用
自分の行動パターンを可視化して改善。
定期的に振り返り、成果をチェック。
グラフだと・・・
