![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139744808/rectangle_large_type_2_4a3bd44a2319e911a9895bf4ae9af430.jpeg?width=1200)
奇蹟の大藤🪻あしかがフラワーパーク
2024/05/07
体調不良のため、2日間のnote更新が
できませんでしだが気を取り直して、
また今日からできる限り
毎日投稿したいと思います😷
今日は、栃木川の足利市にある、
あしかがフラワーパークに行きました🪻
大昔に行ったか行っていないかくらいでしたので
とても楽しみでした😊✨
入場料は1900円です。
チケットとパンフレットをもらい中へ!
藤の花の開花時期は、気候によって変わりますが、
4月下旬から5月上旬とされています。
あしかがフラワーパークでの来年の見頃は
ゴールデンウィークあたりということで
今回は足を運びました!
![](https://assets.st-note.com/img/1714998097991-TggtdMj9Gz.jpg?width=1200)
アメリカCNNのトラベルスタッフが選んだ、
世界の夢の旅先10ヶ所(2014年)の中で、
日本で唯一、あしかがフラワーパークが
選ばれたそうです!✨
![](https://assets.st-note.com/img/1714998098035-h7z6qW8Wor.jpg?width=1200)
ここ1週間の暖かさで、
だいぶ花が落ちてしまったようで、
藤の花のボリュームはなかったですが、
ツル科の植物だからできるドーム型。
3メートルくらい上から、
フジの花がぶら下がっているのが
普通は見ることができない姿でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1714998100522-HTRQqMnimG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714998101637-D8uasU1Dlw.jpg?width=1200)
あしかがフラワーパークには、
見慣れている紫のフジも、3種類の
品種がありました。
大藤、八重藤、大長藤。
大藤は、樹齢160年を超える広さ1000㎡の
世界に誇る2本の大木を見ることができます。
八重藤は、八重黒龍という品種で、
世界でも珍しいようです。気品の香り。
大長藤は、花房が最長1.8mにも成長する
あしかがフラワーパーク内では1番大きな藤棚。
![](https://assets.st-note.com/img/1714998102830-T24Y6mij8G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714998548690-dObYSaUymN.jpg?width=1200)
紫色以外の藤の花も見られます。
きばな藤は、日本の気候では生育が
難しいとされています。
紫色のフジに比べると、開花が遅かったのか
まだ満開を楽しめそうです✨
柔らかい色よりハッキリした色合いなので
写真が綺麗に撮れますよ!✨
匂いも強く蜂などの昆虫が寄ってきていました🐝
![](https://assets.st-note.com/img/1714998104576-1X0VUinh45.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714998104717-8qnpxrQqxk.jpg?width=1200)
最後は白藤です。
古くから植えられていた白藤のツルが
絡み合ってできた全長80mにも
およぶ白藤のトンネルです!
きばな藤に比べると、少し花が落ちていますが
花のボリュームが残っているので、
トンネルの下から見ると、
1番藤の良さが分かると思います✨
![](https://assets.st-note.com/img/1714999561675-p7vCj2ujsp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714999561983-6cgaUlN6Mw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714999562663-IBXCig1TNo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714999564156-VTD6VgxwSj.jpg?width=1200)
園内は、藤だけではなく、
ツツジやバラも咲いています!✨
その他の植物もたくさん咲いていて、
色とりどりのガーデニングは圧巻です♪
散策をしている間も、
庭師さん?スタッフの方たちが、
雑草や枯れた花の手入れをしていました✂️
バラはとか各たくさんの種類があり、
とっても綺麗ですし、
今が満開のバラも多かったので、
香りもとてもよかったです🌹
自然の香りやお花の色はとても美しいです😍
ぜひ行ってみてください!🏃♀️