見出し画像

ご褒美のような。

お菓子練習しなきゃ手が忘れちゃうと思いつつ

日々仕事と、仕事関係のテスト勉強に追われ
なかなか練習出来ません。
好きな事だけ追いかけられたらどんなに幸せかとは思いますが……

先日、久々お稽古しました。
こちらも、久々だと色々忘れてしまってるなぁと……

杉本貞光さんの水指
川瀬隆一郎さんのお茶碗
石井義久さんのお皿
小島陽介さんのお皿

やっぱりお点前楽しいなぁと再確認。

好きなお道具達に囲まれ

美味しいお茶とお菓子。

この日は写真は無いけれど(エッ

とても素敵なお軸と花入もあったんですよ
(*´艸`*)フフ

このところあれやこれやと忙しく
まさに心亡くす勢いでしたが

こんなご褒美みたいな時間。

幸せだなぁとしみじみ。

日常の句読点。

お茶を一服。

また日々を頑張れるのです。

✩これからの予定✩
1月25日(土)
茶の湯講座茶の湯の歴史
満席でしたが、キャンセルのお申し出がございましたので
14時〜15時10分
一席空きがございます。
ご予約お待ちしております。

2月9日㈰
如月茶の湯体験会
①14:00〜15:10 ②15:20〜16:30
場所 きみそらレンタルスペース登戸

 〒214-0014
 川崎市多摩区登戸 2500 WEAVER PALACE 2階

・参加費 2000円(抹茶+和菓子付き)


2月23日(日)  2月茶の湯講座
①14:00〜15:10 ②15:20〜16:30
・場所 きみそらレンタルスペース登戸
 〒214-0014
 川崎市多摩区登戸 2500 WEAVER PALACE 2階
・参加費 3000円(抹茶+和菓子付き)

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集