見出し画像

好きなSF小説をCoC同人シナリオみたいに紹介する【改】

前note(ドアホ)を書いていてアップロードしようとしたら、「 #SF小説が好き 」という募集が始まっていることに気づいてしまった。

これは乗らざるを得ない。私はプロフィールの通り本読みで、さらにお祭りは大好きだ。

▼ちなみに前noteでも謎にSFを3本くらい紹介しているので500円の余裕があったら読んで欲しい


好きなSFは色々あるのだが、ただ紹介するのではきっと私より詳しかったり、感受性豊かな方がたくさんいる。
そこで思い出したのが、去年ツイッターで作成したこういう画像だ。

▼好きなSF小説をCoCシナリオみたいに紹介するやつ

上掲は私がTRPG(テーブルゲームの一種)を嗜んでいるアカウントで作ったものだ。
これは確か、アンディ・ウィアーの新作(プロジェクト・ヘイル・メアリー)に興奮して突然作った

もちろんこの画像だけでもかなり語りとしての用途は果たしている。

でもまだまだもっと、好きなものについて語りたい。
せっかくなら、TRPG好き・SF小説好き両方に届くように、アップデート記事を書いてみよう。
せっかく仕事でマーケティングもかじっている。ちょっとは目が肥えたかもしれない。

と、いうわけで、まずは「そもそもCoC同人シナリオ風って何なのか?」というところから掘り下げ、最後におすすめ小説を載せてみよう。


1.CoC同人シナリオとは?

そもそもCoC同人シナリオとは?という方に紹介しよう。
知っている人は目次を使って本項は飛ばして欲しい。

TRPGの一種形態である
TRPGとは、プレイヤーが各自キャラクターを作成し、主にサイコロなどでランダム性を発生させながら物語を紡いでいくゲームだ。

その舞台にする物語世界観にそれぞれ名前がついている。
「CoC」は、長い歴史がありながら現在日本で流行中のコール・オブ・クトゥルフ。
私は大学時代、ソード・ワールド2.0をプレイし「物語の中で遊べる」という夢の遊びにずぶずぶハマった。

▼私が物語の中で遊びたい人類なのは以前の記事にもちょっと出ている

私の「CoC同人シナリオみたいに紹介する」企画は、現代CoCの同人シナリオ(※プレイする物語のストーリーラインを有志が作成したもの)でバチッと目を惹く良い紹介が多いことに、普段から刺激を受けていたことに始まっている。

この事象自体については、「最近のシナリオは、内容より宣伝で流行りが決まる」というような批判もあるのだが……
まあまあ、流行の宿命ということで、今回はむしろその流行同人CoCシナリオの宣伝方法の良さに着目し、それを応用したSF小説紹介を行ってみたい。

TRPGが好きな人って、結構な割合で文字を読むことや、SFというコンテンツと親和性が高いと思うのだ。
TRPGの本質のひとつである、「架空の舞台を楽しむ」は、広義のSF的よろこびなのである。
この話は末尾でも繰り返そう。

2.流行同人CoCシナリオの宣伝方法の良さ


私が「メッチャ宣伝いいな」と思ったCoCシナリオの宣伝リンクをいくつか置いていこう。

※全てツイート(X)にしようと思ったのだが、遡りきれなかった。
※有名なものが多いが、あくまで「宣伝」に注目しており、内容に触れることはない。

動画がメッチャ良い

▼コンセプトが良い。トレーラーの3枚目以降は人によってはネタバレと感じるから気をつけてね。

キャッチコピーで一目惚れしてからずっとプレイしたがっている。

システム(世界観)が違うのだけど、普段はCoCも書く作者で、いちばん宣伝が好きなので貼らせて欲しい。ホラー注意。


有名な同人シナリオでは、動画や画像デザイン、制作者本人のネームバリューもあって宣伝が伸びる。

しかし、その動画やデザインの良さも、どこがポイントなのか。

スタイリッシュな見栄え、動画の音合わせなどもさることながら、私は良い宣伝の共通ポイントは、以下の3点であると思っている。

1.バシッと伝わるコンセプト
2.ターゲット層の明確な掴み
3.「中身を知りたい」と思わせる謎めいた雰囲気

たとえば、「ソープスクール」では、「1」は「中学教師×生徒の自殺」。小説好きなら湊かなえ『告白』や宮部みゆき『ソロモンの偽証』を思い出すかもしれない。
「スイサイダルアクト」では、「演劇×メタ×高ロス(※プレイキャラクターが死などの要因で今後使えなくなる可能性が高いこと)」と明示されている。どれもハードルが高いが、一つ一つは好きな人が多い要素で、挑戦的なプレイヤーにはザクッと刺さるだろう

「傀逅」では、「2」が明確に「最高にカッコいいロールプレイをしたいプレイヤーと、最高にカッコいいロールプレイを見たいGMに送るクトゥルフ神話TRPG/エモクロアTRPGシナリオ」と記載してある。こんなん言われたら見てぇよなぁ!?

「真夜中、この子が泣いたから」は「3」がメチャクチャ強い。なんだぁ!? 何が起こってんだ2枚目は!? 一枚目で呼んでるのは誰だ!? お母さんか!?(※私は未プレイです)

つまり、CoC同人シナリオ風の良い宣伝とは、
コンセプトが短い文章で伝わり、ターゲット層が明確で、中身を知りたくなる謎があるもの
だ、と私は考えた。

これを応用して、昨年度のこの画像にアップデートをかけてみよう

冒頭のツイート引用の添付画像

3.さあ好きなSF小説の紹介だ

では、いってみよう。
「タイトル」「コンセプト」「ターゲット層」「謎を残す内容導入」これで紹介するぞ!
画像と同じものも紹介するし、追加で言いたいやつも紹介する。

火星の人

生き残るなら絶望してる暇はない。
火星探査事故 × 一人ぼっちガチ宇宙サバイバル
愉快な語り口だけど本気の科学目線。
「宇宙規模の絶望」、そして「打開」をビリビリ感じたい人向け。

導入:
火星探査中に嵐が起きて、なんと地球から7,528万キロメートルで一人きり
残されたのは基地の仲間の最低限の生活用品。救助が来るまでの数百日、一人でどうやって行きていく?

主人公の強さの裏に「物語」への信頼も感じる、現代SF珠玉の逸品。

夏への扉

愛するものの未来を決して諦めないで。
タイムリープ × 人生奪還 × 愛猫家SF

古典SFへの入口にもふさわしい、
巨匠が贈る爽やかな愛情小説。

導入:
発明品も仕事も奪われ、人生に絶望した主人公。
流行りの冷凍睡眠に突っ込まれ、未来で目覚めると──そこは唯一の親戚も飼い猫も、皆不幸になった世界だった。

たった一人で過去を変え、明るい未来への扉を開けるには──?

アルジャーノンに花束を

あなたにとって、幸せであるとはどういうことだろうか。
日記形式で綴る、知能実験 × 幸福論

あまり「SF」と構えなくてもするする読める、
穏やかに苦しい、ある人物の半生。

導入:
語り手はおとなになっても簡単なことばしか使えない。
もし知能が向上して、世の中の色んな人と話せたら幸せなんだろうか?

アルジャーノンと名付けられたハツカネズミと送る、すべての人のための優しい日々。

新世界より

「平和」な人類が住む、1000年後の理想郷。
超能力 × 和風村落 × ディストピア脱却

独自の生態系や習俗描写が美しくおぞましい、
重厚緻密な遠未来日本ホラーSF。

導入:
この村には、素直で優秀な子供たちしかいない。そうでなければネコダマシが来るから──。
呪力と呼ばれる超能力を誰もが持つ未来。
平和に暮らすために自ら設けた人類の掟に子どもたちが迫る、和風ホラー小説。

日本SFといえば私はこれ。



興味のある作品、あるいは好きな作品はあっただろうか。
名作揃いなので、「もちろん全部」としたり顔の諸氏もいるかもしれない。

では、名作を挙げた身として……
「名作SF」と銘打つと重々しく聞こえるが、私はSFの本質とはセンス・オブ・ワンダーだと思っている。

「なにこれ、かっこいい!」
「こんなことが世界にあるなんて、おもしろい!」


そんな気持ちが数々の創作者にSFを書かせているのだろうし、そんな気持ちで私はSFを読んでいる。
紹介映えするものを挙げたが、世界に溢れる作品や作品以外のできごとに、心動くものは無数にあると思っている。

あなたがそんなふうにわくわくするものがあれば、それは私とはまた違う、SFの種かもしれない。

あなたの心の扉がわくわくする方向に開いたとき、そこに私の好きなものが待っていたら、ぜひ、また、そこで語り合ってほしい。それが小説を読むという行いのこのうえない楽しみだと思うから。


追記(2013/8/5):

私も様々な本が好きな早川書房が半額セールだぞ。迷ってた人はこの機にぜひ。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集