
30代未経験からの設計者への道 2月3日(金)
現在転職先で研修期間中。その間は主にCATIA V5という3DCADの操作を学んでいく。本日ためになったことを以下に示す。
CATIA操作
1. 自動更新モードでなく手動更新モードにしておく
→自動更新モードだとツリー全体が更新され時間がかかる。さらにツリー全体に対してのエラーが表示されるためエラー対処に苦労する。
2. 補助エレメント
→パッドしても押し出されることのない破線。実線を引いたあとでも右クリックで破線に切り替えることができる。
3.形状セット挿入
→フィーチャーを空白にしたい場合は、ツリーを選択しない状態(オレンジ色表示になっていない状態)のときに挿入する。ツリーを選択するとそのオレンジ色表示になっているものがフィーチャーになる。