見出し画像

朝笑って送り出したい

皆さんは朝、どんな顔でお子さんを送り出していますか?
私は家が近いこともあり、毎朝私のウォーキングと一緒に息子は学校に出発します。
だから最後の背中を見送って送り出すことができるのですが、

朝なかなか起きない・・・
ご飯食べた後、なんか気持ち悪いかもしれない不安・・・
学校は行きたいし、楽しみ、遅れたくない

みたいなことが重なると、もうだから昨日早く寝ておけば、早く起きて、ゆっくりご飯も食べられて、ゆったり時間で・・といま行ってもどうにもならないことを言ってしまう。
送り出した後、明日こそ笑顔で「うんうん」って優しく聞くんだって後悔する。
その度に母親失格だなって思う。

さらにそれを仕事が忙しいからだ、ワンオペだからだ、パパはいいよなって人のせいにしてしまう。
で、また自己嫌悪してしまう。

そんな日があってもいいし、私より数十倍息子は繊細だから、きっと私が思ってるより数十倍頑張ってるから。
明日こそ、朝笑って送り出したい。

ちょっとでもムッとした顔してたら、音がなるシステム欲しいくらいだわ。

育児は日々更新、道半ば。
笑顔いっぱいのお母さんが息子の記憶に残るように、また一日頑張ろう。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集