![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112474901/rectangle_large_type_2_04e06013cf361a9f17ff44c95c2019c2.png?width=1200)
noteと創作活動に本気度120%で向き合う「有料マガジン」はじめました!
本日から、有料マガジンを本格始動致します…!
試用期間に記事を読んでいただき、ありがとうございました。🙇♀️
このマガジンの内容について、説明文から引用します。
真染の120%を込めたマガジンです。noteと創作活動を本気で楽しみながら、誰かの心を動かせる日を願い、本質を深掘りします。
不定期に専用記事を追加する他、今後書く500円以下の有料noteもこちらに追加していきます。
🌷主な内容
・創作活動[絵/文章]に本気で向き合った日々の中で気づいたこと
・noteの研究
・noteのアクセス分析
・他無料公開しづらいお話
💐このマガジンに込める想い💐
今までの人生の中で、少なくとも10年間は「絵が上手くなること、魅力的な絵を描くこと」に焦点を当てて、日々試行錯誤をしてきました。その結果、ある程度のクオリティは描けるようになったものの、これ以上先にはなかなかいけない…クリエイターにとっての"壁のような存在"を感じ始めました。
「壁のような存在」それはおそらく、
「創作の本質」なのだろうと、想像しました。
これに気づければ、短期間でレベル違いの素晴らしい絵が描けるようになれる。
けれど、ただ何も考えず描き続けているだけでは、何年経っても気付けない…。
「そのようなもの」があることをなんとなく感じていながらも、それがなんなのか結局わからないまま、多忙さの中で自然と創作活動から距離を置いていきました。
数年後、私は「noteの街」にやってきて、文章を書く楽しさを知りました。
そんな日々の中でふと、あの時立ちはだかった"壁"がなんだったのか、薄っすら見えてきました。
このマガジンではそんな「創作の本質」に迫りながらも私自身が、そしてマガジンを購入してくださった読者さんが、noteでの活動と創作活動をより楽しむ中で、誰かの心に届く作品を生み出していけたらという想いで運用していきます。
💐運用方針💐
マガジンの価格は記事数に応じて都度見直します。値下げは行いません。
また、今までに出した有料noteは含めません。こちらは引き続き単品販売のみです。
有料マガジンをご購入いただけますと、不定期に追加する専用記事を読んでいただける他、今後真染が書く500円以下の有料noteもこちらのマガジンに半永久的に入れていくため、追加購入なしで読めます!
通常の記事は100%の本気度で書いております。
このマガジンでは創作に対する120%の想いを込めて、記事を書いていこうと思っております。
もしよろしければ、ご検討ください。🙇♀️
🌷サイトマップ🌷
真染の書いた記事をまとめています。ぜひ遊びに来てください!
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109211900/profile_5ecb7353f49d51d235707e9ec1fbd70b.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
真染のうたたねマガジン
思考ビト真染の120%を込めたマガジンです。noteと創作活動を本気で楽しみながら「物事の本質」を深掘りします。 💐「魅力的なクリエイター…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
サポートをいただけますと、大変励みになります。いただいたご支援は有料noteの購入等に充てさせていただきます。