ダンスで広がる趣味,自分磨き,ダイエット,推し活、心を満たして輝くワタシ。
お笑いが好きな、ダンスインストラクターのYOSHIMI(よしみ)です!
(月1〜2回でよしもと漫才劇場に行っています🫰)
【2025年1月】
▼《対面・マンツーマン》30代/40代/50代 新しいことに挑戦『大人から始めるHIPHOPダンス』
詳細はこちら
→体験受付中!新規受講生枠は残り2枠となっています。
▼《対面・グループ》オトナ女子向け『大人のダンス部(社会人ダンスサークル』
詳細はこちら
→新規メンバー募集中!2024年10月に活動し始めたばかりです!
メンバー応募したい、どんなイベントがあるか情報だけでもほしいという方は公式LINEへ♪
https://lin.ee/6ElOFuz
各種レッスンの参加希望やお問い合わせは問い合わせフォームで受付いたします😄
https://forms.gle/gBAqwBRgFKaxkfcy8
ご連絡をいただいてから3日以内を目安にご連絡をさせていただきます!
皆さんがもっとダンスを手軽に楽しんでいただけるように、さまざまなダンスレッスンを準備しています🕺
派手なメイクや服装でガチダンスを踊るようなレッスンではなく
運動できる服装であればOK、音楽に合わせて体を動かすことを楽しむ(=運動目的の)ダンスです。
私のレッスンに来てくださる方は、20代後半〜50代の方が多め。
そして、利用者の約9割が今までダンスをやったことない方です。
どのダンスレッスンも基本はHIPHOPダンスです。
HIPHOPダンスはどのダンスジャンルにも共通する基礎を学べるので、誰もが始めやすいダンスジャンルです!
体をイメージ通りに動かす、スムーズに動かせるようになる
リズムトレーニングという練習で、ビートに合わせて動くことで「リズム感」を養う
運動効率が向上したり、姿勢の改善にも繋がる
アイソレーションという練習で、体を部位別に動かすことにより「可動域(動かせる範囲)」が広がる
他のダンスジャンルに挑戦してみたくなる
HIPHOPダンスで学んだことは、他のジャンルにも活かせます
最近はテレビやTikTok等の影響もあり、皆さんの目に触れるダンスは高いスキルを必要とするものが多くなってきたように思います。
「かっこいい✨」「ダンスやってみたいな〜」と興味を持ってもらえる機会が増えた反面、
「私にできるの?」「運動苦手だし勇気か出ないな〜」といったようにダンスの敷居が高いというのも事実です。
「難しいダンス技術を学んで楽しむ」というのもダンスの楽しみ方の一つですが、
「ダンスをすることを楽しみ、色んなことに挑戦したくなるマインド」が大切ではないかなと私は思っています😊
ですので、年齢が気になる、勇気が出ない、という方も安心して参加してくださいね!
一緒にダンスのある暮らしを楽しみましょう♪