![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170608999/rectangle_large_type_2_ef1d35b66c1d6882949b094bba814387.png?width=1200)
【理想の暮らし_iPhoneアプリ編】 1年前の今日、自分は何をしていたか "秒で簡単に" 思い出せる日記アプリ, DayOne(#24)
ちょうど1年前の今日、皆さんは何をしていましたか?
それを「秒で簡単に」振り返る事が出来ると嬉しいですよね。
ズバリ結論から。iPhoneアプリ(DayOne) がオススメです。僕は521日間ずっと継続利用していて、記録したアイテム数は約7,200ほど。今ではDayOneに記録しないとモッタイナイ!と思うくらいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169411060/picture_pc_45a7c73a85ce7d3547791c122a96bd33.png?width=1200)
「On This Day」をタップすると「○年前の今日」の記録が一覧表示されてエモい。
画像の中ほどに「デイリー プロンプト」とありますが、毎日1個「本日のお題」を提示してくれるんです。今日は「ちょ、おま、今年どげな新しい経験さ、したいんだっぺ?」と問われている訳です。忙しい日々を過ごしていると、この質問のような「大きめの目標」は忘れがちですよね。毎日「教えてくれて、ありがとう!」という気持ちになります。
記録を続けるほどに、1年前の今日に加えて2年前の今日、3年前の今日、、、と振り返る対象が増えていく訳です。記録を貯めれば貯めるほど、これまでの自分の歩んできた道を「正確に」振り返ることが出来ますね(都合よく解釈する曖昧な記憶では無く)。
「ああ、俺、あんな事や、こんな事も実行していたんだなあ」と自己肯定感がマシマシになって、ついついニンマリしてしまいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1737198449-iaQNHV84E6JmWIMAtrxbCn7g.jpg?width=1200)
購入日もライフログが教えてくれました。
「記録を付ける」と言うと「なんか大変そう、めんどくさい」なんて思われがちですが、写真を撮るのに一味加える程度で十分です。
例えばトップ画像の左上にはヘルスケアアプリで睡眠のログをスクショしたものですが、写真に添えているメモは「夕方、ランニングを30分して程良く疲労感があるから深い睡眠が普段より多いのだろう」という簡単な一文のみ添えられています。けれど、この記録に再会すると「ああ、ここんとこ忙しくてランニング出来てないから睡眠が浅めなのかな?」と振り返るキッカケを与えてくれます。過去の自分が今の自分に改善のヒントを与えてくれるイメージです。
使える機能に制限はあるものの、まずは無料でも使えるアプリですので良かったら遊んでみてくださいね。
自らの歩みを振り返ってはニヤニヤする、これも小さくて確実な幸せ(小確幸)ですよね。
#40代
#鎌倉
#小確幸
#早期退職
#ライフシフト
#lifeshift
#サラリーマン
#会社員
#Dayone
#ライフログ
#iPhone
#手帳
#手帳術
#goryugo
#五藤隆介
#Evernote
#Rollbahn
#ロルバーン
#モレスキン
いいなと思ったら応援しよう!
![🚃 鎌倉発 → FIRE行き:早期退職を目指す40代サラリーマンのリアルなライフシフト体験記](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168558397/profile_2136b23c68b9785c139fc1dbe143dfb9.png?width=600&crop=1:1,smart)