【原因と対策】フォロワーが減るのはナゼ?
初めまして、しばこぉと申します。
あれ?昨日よりフォロワーが減ってる!!
特に何をしたわけじゃないのにナンデ!!
と思ったことはありませんか?
noteを多くの人に読んでもらうために、
フォロワーは大切です。
多いに越したことはありません。
このnoteでは、
フォロワーがどうして減ってしまうのか?
の原因と対策を考えます。
”フォロワーを増やす方法”については、
たくさんの記事で紹介されています。
減らない対策を追加して、
「今日より明日、明日より明後日」
フォロワーが増える仕組みにしませんか?
フォローを解除するときは?
あなたがフォローを解除するとき
”なぜ解除しよう”と考えますか?
あなたが解除しようと思う理由を、
事前に防ぐことができれば
フォロワーが減らないnoteになります。
フォローを解除する理由は
以下のようなものがあります。
1.更新していない人を整理する
2.興味がなくなってきた
3.しんどくなってきた
他にも理由はあると思います。
「私はこういうときに解除するなぁ」って
理由があればコメントで教えてください。
それぞれの原因の深掘りと、
対策を紹介していきます。
1.更新していない人を整理する
noteの更新をしていないと、
フォロー整理のタイミングで
解除されてしまいます。
更新してないし、
フォローしててもしょうがない。
更新しなくても許されるのは、
冨樫義博さんぐらいです。
対策
「定期的に更新する」
簡単にフォロー解除を
防ぐことができます。
毎日更新である必要はありません。
・毎日更新
・週1回更新
・月水金更新
プロフィールで宣言しておくのも有効です。
忙しくて間が空きそうなときは、
「間が空きそうですnote」
を書いておきましょう。
突然の更新が止まった。
となると整理でフォロー解除されてしまいます。
2.興味がなくなってきた
人の興味は移り変わるもの。
あなたのnoteに興味がなくなって
フォローする意味がなくなったのかも。
私のnoteテーマは
「あなたの伝えるを強くする」です。
・会話術
・文章術
・note術
を毎日発信しています。
役立ててもらえる内容を
更新しているつもりですが、
・同じようなことばかり
・別の人も書いている
・文章についてはもう十分
と人によっては感じます。
”noteの書き方についてはもういいかな”
と思ったときにフォローを外すでしょう。
気づきや日記を書いている人も
飽きられてしまうことがあります。
”この人のnoteなんかつまんなくなってきたな”
と思われたらフォローを外します。
対策
「新規読者に目を向ける」
人間の”飽き”に関しては、
止めることができません。
noteの書き方に飽きてきた読者に
・もっと上手に書ける方法あるよ!!
・新しい方法あるよ!!
・改善できる部分あるよ!!
なんて言ったら、
余計に嫌われてしまいます。
あなたのnoteから
「卒業していく人」がいるように、
「入学してくれる人」もいます。
飽きないように、
新しい情報を書くのも大切ですが、
難易度は高いです。
コツコツと記事を書きながら
1人卒業しても→2人入学してくる
強固なnoteにしていってはどうでしょうか?
3.しんどくなってきた
ノウハウやモチベーションについて
記事を書いている人に起こりがちです。
インフルエンサーの発信を見て
”しんどい”と思うことがあります。
・そんなに意識高く保てないよ...
・自分がサボってるように見える...
・うまくできないじゃん...
しんどくなってきて、
フォローを外します。
対策
「先回りして読者に寄り添う」
しんどい。
と読者が思うことは予想できます。
人間はそんなに頑張れない生き物です。
・頑張ろう!!
・できるよ!!
・失敗にめげるな!!
そんなこと言われたって無理です。
”同じ気持ちになったこともあるよ”
そんなnoteや一言を準備します。
note書く仲間を応援したnoteです。
noteを書くのがしんどいなぁって思ったときに、
自分に向けて書いたnoteです。
自分に向けて書いたのに、
どの記事よりも読まれました(笑)
自分がしんどいと感じたことは
読者もしんどいと感じる。
”しんどいときは、これくらいでも大丈夫”
という一言を添えましょう。
まとめ(新規も常連も大切に!!)
フォロワーが減る原因と対策を
考えてきました。
1.更新していない人を整理する
→定期的に更新する。
更新頻度を明らかにする。
更新が止まるときは予告する。
2.興味がなくなってきた
→新規の読者を獲得する。
人が飽きちゃうのはしょうがない。
3.しんどくなってきた
→読者に寄り添う。
自分も辛かった経験を共有する。
フォローしてくれる人は
すごく親切な人です。
「あなたの記事を楽しみにしてます!!」
そう言ってくれていると感じます。
新規も常連も大切にできる。
そんなnoteを書き続けたら、
フォロワーが減らなくなります。
画面の向こうにいる読者を
大切にする気持ちで書き続けたいですね。
それではー
↓フォローに繋げる方法はコチラ
※反応があるとすっごく嬉しいです!!
・ハートボタン(スキ)
・コメント
・フォロー
よろしくお願いします。
noteに登録していなくても、
スキは押すことができます。
twitterのフォローもよろしければ。
(↓画像がクリックできます↓)