
【育児】9ヵ月の息子きろく
こんにちは😊
先日9ヵ月になった息子
改めて大きくなったー
成長したなーとつくづく思う👶
最近のお子きろく
2回食(朝・夕)+授乳4回+寝る前ミルク
一回の食べる量約150g
つかみ食べ、軟飯デビュー
活動時間2時間半~3時間
昼寝3回→2回
夜通し寝(10時間)or 朝方1回起きる
下の歯こんにち歯🦷
できるようになったこと
嬉しいと腕をばたばた
はいはい上達
どこでもつかまり立ちしたい(体によじのぼってくる)
お風呂で服脱ぐときのばんざーい
絵本の穴を見つけると、指を入れる(絵本の影響)
1人遊びができる
圧倒的に活動時間も行動範囲も増えて、
部屋のあぶないスポットを
1個ずつつぶしている
平日ワンオペだからなのか、
休日夫がいるときゃっきゃと喜ぶ🤗
夫いわく、抱っこしてくれる人と認識されているわって😏
休日はざっくり献立を考えて、
スーパーに行き、
離乳食ストックと大人用の作り置き3-4品作る
最近値上げがすごいよね~😧
食費など変動費は私の管理のため、
お買い得、旬野菜などを買いつつ
お子の食材アレルギーチェックのため普段買わないものを買ったりと
(初めて、高野豆腐と乾燥ひじきを買った)
今週の作り置き

無限ピーマン、ひじきとさつまいもサラダ
とある日の離乳食

さつまいもとツナサラダ
4月から保育園も始まるので、
保育園に合わせた生活リズムにしなきゃなー
断乳計画立てなきゃなー
3回食始めなきゃなー
(お出かけしにくくなるから、渋ってる)
時短、省ける家事考えなきゃなー
と、3月からやろうとゆるり思いつつ、
あっという間に時がくるんだろうな🐏
最近家族そろって、順番に鼻風邪気味
明日からはまた寒いみたいなので
暖かくしてようかな☀️
読んでいただきありがとうございました!