お片付け・デトックス
無心でできることのおススメは
『お片付け』
モヤモヤしたときは
思い切ってお片付けをして
視界も頭の中もスッキリ!
あれこれ考えてしまう時、
モノも溜まっていがち。
視界も雑多になると
余計に心も乱れます…
今回は、
ついつい先延ばしにしていた場所を
片付けました。
『とりあえずBOX』のお片付け♪
お片付けは、自分の気持ちを整える
デトックス効果もあります♪
捨てられない
という悩みに苦しんでいる方も多いのですが
大丈夫。
今だから、捨てられる!
というタイミングが訪れます。
前回は、手放せなかったけど
不思議と今なら手放せる。
だから、ムリなくこつこつ。
自分のタイミングで。
これを一番大切にしていただきたい
と思います^^
頭の中も
おうちの中も
『デトックス』するなら
お片付けが、おススメ!
▲何をするか、迷って決められない
▲モノを色々なところに置いてしまう
▲イライラするし、情緒不安定…
こんなことが
お部屋を整えることで、解決できます。
部屋の状態=その人の心理状態
とよく言いますが、これは本当。。。
(経験者は語る、です)
迷いが多くなったなと感じると
ダイニングテーブルの上にも
書類・本がたくさん!
頭の中がぐちゃぐちゃで、
不安ばかりにアクセスしていたりします。
ダイニングテーブルの脇で景色と化していた
『とりあえずBOX』を片付けました♪
便利だけど、ついつい色々入れてしまう!
思い切って撤去することに☆
最初は、ちょっとだけ片付けよう、
と思って始めたのですが
最後は撤去しちゃおう!となりました。
なんと!
・やろうと思ってた~
・読もうと思ってた~
・使うと思ってた~
出てくる出てくる、使ってないモノたち。
ちょっと情けなくなるのは本心ですが(笑)
手放すことで前に進めました。
◎狭い場所を、短時間で片付ける
◎どんどん、判断してみる
◎最後は、達成感を味わう
小さく続けることで
判断力も、お片付けスキルもついてきます。
必要なモノ・そうでないモノ
自分のタイミングで判断できるようなると、
将来もお片付けに悩まなくなります。
今だから捨てられる!
前回は、手放せなかったけど
今は悔いなく手放せるモノが必ずあります。
だから、1回で
全部判断できなくても大丈夫☆彡
小さな箱
1つのボックス
狭いスペースから取り組むことで、
ゴールを達成できます!
気持ちがスッキリ~
まずは、これを味わってみてください。
全部捨てなくても大丈夫◎
少しのモノでも取り除くことで、思考整理にも♪
\あなたのお片付け、応援しています/
LINEメルマガで届く、お片付けLesson
☟お友達登録で、すぐに1回目が届きます
\ Instagram /