![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137145057/rectangle_large_type_2_dde0fe2b4d7dc344c390c0371d3a4a04.png?width=1200)
「プ女子」メンタルトレーナーが実践する、OFFモードへの切り替えルーティン
こんにちは、メンタルトレーナーの石津です。
普段とちょっと違うカバーですが、内容はメンタルについてです。笑
私が自分のメンタルコンディションをいい感じに保つために、どんなに忙しかろうと欠かさないこと。
それは、プロレスに行くことです。笑
メンタルトレーナーは「自分のメンタルをしっかりコントロールしながら、目標のために頑張る皆さんをサポートする」仕事。
変身したウルトラマンのごとく、常にスイッチ全力で強く逞しく動いています。
「石津さんて全く隙がない」
「ものすごくしっかりしてる」
「監督より怖い」
と言われるのですが、これはメンタルトレーナーのスイッチを入れているからなのです。
監督より怖くないです、素の私は。笑
さて。
このような理性バンバンのお仕事モードから、オフモードになるために必須なのがプロレスです。
メンタルトレーナーモードからあっさり切り離してもらい、童心に帰れたり、ときめいたり。
キャーキャー言って、大笑いして、大きな声で応援して。
真面目で強いメンタルトレーナー仮面から素の石津貴代に戻るための大切なスイッチです。
私のメンタルのバランスを取るためにも、なくてはならない大切な時間です。
月1回はマスト、出来たら2回行ってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1712914179910-6pYDdCUdWR.jpg?width=1200)
プロレスって怖いイメージのある方、こちらのDDTのように楽しく観られる団体もあります。笑
いつかの試合でディーノさんのお尻が自分膝の上に乗った時の「もっちり」感忘れられません。笑
あなたは「自分のメンタルコンディション」を良好に保つためにやっていることはありますか?
空いた時間でやるのではなく、先に予定を決めることが大切です。
忙しい時期、いつも忙しい人はなおさらです。
自分のための時間を作る。
自分の心が満たされる時間を作る。
自分を幸せにするための予定を立てる。
多忙な時期でもメンタルコンディション良く元気でいられるのは、日常的にこれをしっかりやれているからだなぁと思います。
プロレス以外にも沖縄旅行が大好きなので、先々に予定を入れています。
日々パフォーマンス高く、元気に過ごしたい方はぜひ「自分のメンタルコンディションを上げる」予定をちょこちょこ立ててみてください。
忙しいからと何もせず我慢しているよりも、明らかにパフォーマンスが上がり、結果的に効率も良くなり、結果や成果にも繋がります。
メンタルコンディション高めたい!
メンタルトレーニングやってみたい!
という方は、ぜひ一度体験トレーニングにお越しくださいませ♪
対面・オンラインどちらも可能です!
( 60分10,000円→note見たよ!という方は8,000円で受けていただけます♪ )
http://www.lieto-mental.com/