見出し画像

あまやかし と あまえさせ

 オリンピックが盛り上がってるさなかに書くので、
この選手たちは幼い頃から厳しい練習を頑張ったんだろうな、とか思いを馳せています

 昔はね、部活中に水飲んじゃいけないとか、運動部で後輩が日陰にいると注意されたりとか、ほんとにあったんですよね

あまえるな!
とかね、言われたりするんです

 わたしが高校で部活の顧問をしていた時も、保護者の方から
「勝たせてあげたいから、あまやかさないでください」、とか言われましてね

 頑張りたい気持ちはどんどん応援したい
でも、本人たちが、手続きをとって休息を取りたい、あれを食べたい、飲みたい、と、要求したならば、それもまたしっかり受け止めるのが必要だと知りました

 尊敬する、児童精神科医の佐々木正美先生が
著書『子どもへのまなざし』(福音館書店)で述べられています
 子どもが要求してきたことを大人が叶えるのはあまやかしではなく、あまえさせ
 一方で、子どもが泣いたり機嫌が悪くなった時だけゲームやお菓子で大人の一方的な都合で機嫌を直させるのは、あまやかし

要求の手を伸ばせたのだから、大人はそれを静かにとって助けてあげましょうよ
「よく自分で言えたね」って

 それをしていかないと、子どもは大人の機嫌ばかりうかがって、助けを求められないストレスフルな人格に仕上がってしまいます

 だからと言って、手続きもしてないのに親が先回りして子どもになんでも与えてしまうのは
あまやかし です

 子どもとは言え、1人のしっかりとした人間です
尊重してあげたいものです

ではまた、
ごゆるりとよろしくお願いします

▶concept (表現したいこと)
#育児日記
#ももろ  さんのイラストにメロメロ
#子どもの発達
#育児
#子育て
#ゆるりと
#気づき
#希望の光


▶today’s theme (今日のテーマ)
#あまやかし
#あまえさせ
#佐々木正美  先生
#子どもへのまなざし
#パリオリンピック

▶Please look forward to it.⬇️
(今後、話題にしたいと思ってること)
#好きなことを集めよう
#自分が自分の1番の味方に
#ママの大ファン
#発達障害
#認知



いいなと思ったら応援しよう!

リコ(保育士×教員×ママ)
よろしければサポートをどうぞよろしくお願いいたします。いただきましたサポートはクリエイターとしての活動に使用させていただきます!

この記事が参加している募集