仕事と家事と心のバランス
起業に限らず、仕事をしながら家事育児はみんな大変だと思います。
私はOL時代に育児復職セミナーを4度ほど受講。
自分が対象者であると同時に上司の立場としても参加し、また復職経験者として全国ネットで発表もしました。
部下の育休前、復職面談も複数回経験。
時間管理の記事が役立ったというお声を頂いたので(^^)
経験からのお話と、以前少し載せたことがある家事の内容を参考になればと思い、改めて書いてみました。
家事はゆるくでいい
手を抜くと言うと少しさぼってるように感じることもあるかもしれませんが、働く中で家事を完璧にしなくていいということを知るだけで気持ちが大きく変わってくる人もいると思います。
完璧じゃなくて全然いいんです。
適度に手を抜いていこう。とよく言っていました。
自分と家族(主にだんなさんになる)がどこを大事にしているかによって、力の入れ具合抜き具合が変わります。
例えば晩ご飯を重視する家族がいたらご飯をがんばる。
食事はどっちでもなら、ごはん掃除半々でゆるくする等。
うちは後者で、私もだんなもどっちでも大丈夫なタイプ。
お互いご飯はできたら作る、できなかったらお惣菜やテイクアウトを買うことはしょっちゅうの事でした。
けどもしそうするにしても、食べる度にまた買ってしまった、また作れなかったと思うならそれはもう大変!なので、はじめに話し合って、晩ご飯を作れず買うことはその日の時間と体力を考えて惜しまず迷わずすると決めていました。
同僚の家はだんなさんが晩ご飯重視で、しかも同僚が作ることが絶対だったので、晩ご飯は毎日しっかり用意する代わりに掃除は完全に捨てていました(笑)
女性が全部しないといけないような夫婦関係のところもあるし、けど手が抜けないとなるなら、もう一方はしないというくらい思い切ってもいいと思います。
もちろん話し合わないと誤解がうまれるのでそこは時間をとって。
そして本当にセミナーでもおすすめされる、頼れる家電には頼るということ。
これがとても便利だと実感しています。
ドラム式洗濯機
子供がいない時から共働きで大活躍!
手洗いするもの以外全部乾燥までいきます。ドライ洗いもできるよ。
今は子供の服は毎日保育園で2人分が大量なので、別で洗って室内干ししていますが、その他の普段の洗濯物は干す時間短縮!
もう手放せません。(電気屋さんではありません)
友人はうん十万で何年使うとして月いくら、ドラム式とそうでない洗濯機の差額をだしてドラム式を買ってました(笑)
月千円くらいの差だったとような?
食洗機
こちらもフル活用。
なかったらなくてもいい、なーんてみんな言うけど、食洗機は子供ができてからは必須アイテム!
特に二人目ができてから食洗機があっても手洗いするものが多いのに、なかったらどうなっているかと思うくらい。
ほぼ毎日まわしています。
お掃除ロボ・電気圧力鍋
ルンバは今は子供が起動させまくるので今はしまっていますが、仕事に出るときに定期的に起動させていました。
そしてここ最近では、電気圧力鍋を活用している人が増えている!
ママ友からよく聞きます。
材料入れてスイッチ押したらおいしく完成。
タイマーもあるので、帰ってきたらできたての温かいおかずがお出迎えしてくれるようです。
いいなと思いながらまだうちにはおりません。
サポートを使う
お掃除だけに来てもらったり、食事の作り置きを作ってもらったり。
うちも来てもらえる範囲に食事の作り置きを作ってくれる会社があって、一回一万円くらい長持ちする副菜も含めておかず20品?くらいは作ってもらえて、とても助かるそうです。
だんなに月1.2回頼んでみたら?と言ってくれてますが、まだ使ったことはありません。
知人はお子さんひとりが入院した時に、あの時使えばよかった!(後から知った)と言っていました。
一度試したいとは思っているので、もし依頼したらまたお伝えします(^^)
心と体のバランスのために
どれも毎日の自由な時間が増えて、なおかつマイナスな気分がなくなるなら、お金にはかえられない良さが十分にある。
だって毎日のことだから!
働いているならもちろん、育休中でも心や体がつらい時はサポートを依頼してもいいと思うんです。
それでまた元気になれたり、毎日がうまくいくなら定期的にでも全然OK。
どうしたらバランスがとれるかが大事だと思います。
私もバランスとれるようにがんばるゾ!
フォローやスキで応援してもらえたらうれしいです(^^)