#テクノロジー
【北米エンタメニュースまとめ】Anime Expoがアニメ新作発表の場に、NFTにリアルイベントは必要か?、映画館運営のCinemarkがディズニーと組んでNFT発行へ
北米エンタメ市場のニュースなどのまとめです。拾い切れていないものもあるのでぜひリクエストお待ちしております。感想も歓迎です。
業界ニュースアニメ「Spy&Family」はなぜ世界中で愛されるのか?
2022年7月時点で、世界で愛され始めたアニメのひとつが漫画原作の「Spy&Family」です。もちろん日本でも人気ですが、集英社の公式アプリを通じて英語などほかの言語にほぼリアルタイムで翻訳されて
【北米エンタメニュースまとめ】映画「呪術廻戦」が海外興行収入が100億円突破、メタバースの標準化団体が結成 、ホテルのメンバーシップをNFTで発売
北米エンタメ市場のニュースなどのまとめです。拾い切れていないものもあるのでぜひリクエストお待ちしております。感想も歓迎です。
業界ニュースViz Media、2023年春の出版予定作品を公表
北米の出版社は日本のように週刊雑誌を持っていないため、季節ごとに日本で出版された作品から翻訳したい作品を選び、公表しています。この度公表された大手出版社VizMediaの2023年春の出版予定作品では、週
【北米エンタメニュースまとめ】映画「犬王」北米映画館へ、NFT市場OpenSeaがSeaportに移行、キャプテン翼の違法NFTに作者らが注意喚起
北米エンタメ市場のニュースなどのまとめです。拾い切れていないものもあるのでぜひリクエストお待ちしております。感想も歓迎です
業界ニュース世界の配信アニメーション、日本番組シェアは24%で国別第2位
非常に面白い分析の記事でした。フランスの映像文化・産業の振興団体ユニフランスによる世界のSVOD(定額課金見放題)配信事業における各国別のアニメーションのシェアなどを明らかにしたものです。Netfl
【北米エンタメニュースまとめ】Viz Media、元Crunchyrollのライツ担当者を新設のVPに、「ベルセルク再開」は海外でも話題に、DCコミックス、NFTプラットフォームを立ち上げへ
北米エンタメ市場のニュースなどのまとめです。拾い切れていないものもあるのでぜひリクエストお待ちしております。感想も歓迎です
業界ニュース
Crunchyroll、アニメ・エキスポでの展示内容を公表
北米では徐々に夏にかけてコミコンシーズンがやってきます。各社の展示内容が注目される中、Crunchyrollは今年はかなり大規模に展示するそうです。コロナ禍で対面のイベントができなかった分、対面イ