見出し画像

欠乏感よりも充足感…

私たちは、小さい頃から、

不足していることを埋め合わせる、

できないことをできるようになる。

これが、正しいことだと学んできました。

これって、教える側の正義。

いわゆるティーチング。

私たちは、何も知らない。

空っぽの箱のようなもの。

根底には、欠乏感がある。

だから、答えを知っている人が知らない人に教える。

そして、教えたことを効率よく記憶し、実行できる人が優秀と言われる。

欠乏感と優秀という関係。(他人に人生のハンドルを握らせる人生)

できないことが、できるようになる価値…。

一方、今、持っているものを使い尽くす。

今できていることをさらに伸ばす。

実は、こちらの方が、ティーチングより、もっと大切。

これって、学ぶ側の正義。

根底には、充足感がある。

既に自分には、できること、できていることがある。

それをさらに学び伸ばす。

いわゆる、コーチング。

答えは、自分の中にある。

そして、その答えを信じた人が幸せになる。

充足感と幸せという関係。(自分の人生のハンドルを握る人生)

今できる当たり前を当たり前じゃないレベルまで高める、
できることを研ぎ澄ます価値…。

答えのない、人生を生き抜くには、

ティーチングよりもコーチング。

欠乏感じゃなくて、充足感にフォーカスを当てる。

「答えは自分の中に、そして、未来は対話の中にある!」から。


もちろん、生きる基礎ができるまではティーチングは大切。
しかし、人生全体をティーチングでは乗り切れない…。

いいなと思ったら応援しよう!

あり方探求ライフコーチ”てつ”
人生で最も大切なこと、それは 笑顔で心穏やかに生きること。これだけで、私たちは、人として価値がある。これだけで、私たちは、まわりの人に貢献でき、まわりの人を幸せにできる。