![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164889392/rectangle_large_type_2_7ace650226da367a700e0d164b737ea0.png?width=1200)
Photo by
lisa500ml
心の本音が呼び覚まされると…
毎日忙しくしていると、
全てが自動化されて、
思考停止状態となる。
思考停止状態に陥ると、
まわりの言葉や態度に反応して生きることになる。
だから常に心が揺れ、
不安や怒りに包まれてしまう。
思考停止状態だから、
自分の心は置き去りにして、
「どうして?」
「なぜ?」と、いう具合に、
常にまわりを批判・攻撃してしまう。
怒りという感情を使って、
まわりをコントロールしようとしてしまう。
自分らしく生きたいのに、
生きづらさを感じる。
自分の心を置き去りにしない。
自分らしく、
自分の道を進むためには、
暮らしのスピードを落とし、
自分の内なる声に耳を傾けなければならない。
そのためには、
穏やかな雰囲気と癒しが得られる場が必要。
緩やかな繋がりと深い対話が必要。
深い対話によって、
心の奥底に埋もれていた本音が呼び覚まされる。
心の奥底に埋もれている本音は、
ゆっくり歩かないと気づけない。
そして、心の本音が呼び覚まされると、
誰の人生にも、
季節が移ろい行くように、
変化の時はやってくる。
暮らし、人間関係、仕事、
慣れ親しんだ世界から、
次のステージに移行する。
変化の時の時は、
未練ではなく感謝。
不安ではなく信頼。
緊張ではなくリラックス。
決断とは、
今あるメリットを手放し、
未来のリスクを引き受けること。
緩やかに深く、心地よく、自分の道を進む…。
![](https://assets.st-note.com/img/1733615263-3l0UbGR5g4y16xkA9utqaPhv.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![あり方探求ライフコーチ”てつ”](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60974217/profile_161bb17f6c7d02bc892ef7390fb19df1.jpg?width=600&crop=1:1,smart)