クリームたっぷりロールケーキ♡
私の子どもの頃、大好きだったオヤツ。
シュークリームやロールケーキです。
そこにはホイップクリームが気持ち程度に入っており、スポンジの中の微かな食感のなめらかさにトロけたものです。
経済成長は止まり街並みは変わらなくなりましたが、ホイップクリームの増加量は加速的に増えました。
現代はドップリとタップリと。
ロールケーキはホイップクリームの割合の方がスポンジよりも大きくなり、シュークリームはホイップクリームを包むためだけの生地になりました。
いつの間にか、ホイップクリームに対する満足度がとんでもなく上がったということでしょう。
子供の頃はホイップクリームが口の周りにつく事はほとんどありませんでしたが、今のは口からはみ出ないで食べることなんて不可能な技です。ガキンチョのように口の周りがクリームだらけです。
ホイップクリームの原材料は、乳製品と砂糖と植物油です。
もっと言えば、界面活性剤という洗剤の構造の乳化剤入りです。
私たちはこれらの製品に対する満足量が飛躍的に上がったと考えられます。
クロワッサンもドーナツも、子供の頃はサクッとした食感でしたが、現在のは手に持つだけで重く感じ、噛んだ瞬間に油がドロっと出てくる感じがします。それぐらい植物油使用量が増えたような気がします。
生物学的に見たら、そこで育った環境に合う食べ物、合わない食べ物があります。
日本人は海藻をよく食べます。
ただ、欧米人が海藻を食べるとお腹を壊すそうです。
海苔も玄米と食べることで消化される過程でタンパク質となります。これは日本人に持ってる酵素でそうなると考えられてます。
パンダは笹を食べます。
しかし、日本に生えている笹を食べると死ぬそうです。土壌から吸い上げているものが違うのでしょうか。
住まいを変えたときに使われる言葉「水が合わない」とは、本当にその土地で取られる水のミネラル配合が違うからなのでしょう。
欧州で取られるミネラル高い硬水は、日本人の消化吸収に合わない人も多いようです。
小麦粉のグルテン不耐症も、日本人のほとんどがそうだというデータと、ほとんどがそうではないというデータが混在してます。
ただやはり気になるのは、ロールケーキのような乳製品と砂糖と植物油と小麦粉がオールスターの食品の増加とともに、現在の増加してる病症が相関してる情報です。
植物油が酸化してアルデヒドとなり、免疫に異常をきたすアトピーや膠原病の増加です。
乳製品が性ホルモンに刺激することで生殖器への影響があります。例えば子宮内膜症は30年で20倍に増えました。20倍!です。ちょっと考えられません。
同じく30年前から比べて癌が激増してます。
特に大腸がん、肺がん、前立腺がん、乳がんが、700%増。7倍!です。
精製された砂糖は以前に書きました。
大人になってからなる症状に砂糖が原因だとされるのが多々あります。
日本人が食べてなかったものを異常に増えた現在。
食品添加物や遺伝子組み換えの前に、ただの食品だと思われたものの影響をよく考えるようになりました。
余計なこと言いすぎないようにしてるんですけれども、体内で起きてることをいろいろ考えてるウチの1つです。
しかし、40年前位の人がタイムスリップしてきてロールケーキ出されたら、びっくりするんじゃないでしょうか。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?