社内SEの日常、本音はコスパで建前が環境対策
社員食堂に取引先から届いた年賀状が展示してあります。
何通かチラチラと目を通したら、普通ハガキが混じっていました。
内容に共通点があり印象に残りました。
環境に配慮して年賀状を廃止する通知なのです。
おそらく本音は年賀状を取引先に送ったとしても、会社の利益に繋がらない出費だと判断したように思います。
なぜかと言えば、年賀はがきではなく、普通ハガキで届いたからです。
少しでも経費削減したい意図が見えた気がしました。
会社を経営している人からしたら、業績に影響しない費用は削減したいのです。
中小企業でも年賀状じまいが始まってきたので、年賀状という風習があっという間に消える予感がします。
日本郵政も会社として年賀状を利益が出ない商売と判断したら、廃止する方向に動き出しそうです。
#社内SE #日常 #本音 #コスパ #建前 #環境対策 #社員食堂 #取引先 #年賀状 #普通ハガキ #内容 #共通点 #環境に配慮 #廃止 #通知 #会社の利益に繋がらない出費 #少しでも経費削減 #会社を経営している人 #業績に影響しない費用は削減 #中小企業 #年賀状じまい #年賀状という風習 #あっという間に消える予感 #日本郵政 #年賀状を利益が出ない商売と判断 #廃止する方向