![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100051257/rectangle_large_type_2_b43b094ec8d440f35ac52614b4e14619.jpeg?width=1200)
エスカレーターが苦手な私
ウォーキングやエアロバイクなど、日常的に運動をしています。
目隠しで片足立ちしながら、浮いた足の膝を上下に動かしてもバランスが取れる体幹もあります。
そんな私ですが、エスカレーターが苦手なのです。
子供の頃、エスカレーターの前で30分ぐらい困ったことがあります。
今でもエスカレーターが苦手な理由、足元が動くことです。
体は動いていることを感じているのに、足を踏ん張っても動きが止まらないからです。
こういう感覚、皆さんも感じていませんか?
エスカレーターが苦手な人、この文章を読んでいる人にも居るのでしょうか。
ちなみにエレベーターは平気なのです。
上下への移動だけなら平気で、左右に動くと駄目なのかも。
斜めに動くエレベーターが身近にあれば、苦手な理由が判明するかも。
斜めに動くエレベーター、どこにあるのでしょうね。
#エスカレーター #苦手 #私 #ウォーキング #エアロバイク #日常的に運動 #目隠し #片足立ち #浮いた足の膝を上下に #バランスが取れる体幹 #エスカレーターが苦手 #子供の頃 #困ったこと #苦手な理由 #足元が動く #感覚 #エスカレーターが苦手な人 #エレベーター #平気