
トラネコブッククラブおすすめ♪ヘリオット先生の物語
今日はトラネコブッククラブより
超オススメの一冊をお届けします♪
動物が好きな方、
ドリトル先生が好きな方、
そんな方に是非おすすめしたい
そんな物語です。
その本は
ヘリオット先生奮闘記 上下巻
ジェームス・エリオット著
角川文庫
原題は
All Creatures Great and Small
「生きとし生けるもの」
です。
これはどうやら聖書からの
言葉のようなんです。
*あらすじと感想
獣医学校を卒業したばかりのジェームスは
スコットランドで両親と暮らしています。
そこに、ノースヨークシャーの村から
採用の知らせが舞い込み、大喜びで
イギリスの片田舎の町へ向かいました。
新米獣医のジェームスが牛や馬、ひつじ、
はたまた小鳥や猫、犬まで、
愛情深く接していく姿がとても素敵。
愛すべき人々の話でもあり
愛すべき動物たちの話でもあります
ジェームスを囲む人々の温かさが
本当にとても良いんです。
中でも家を取り仕切っている
家政婦さんがサイコー✨✨
そして、恋には不器用なジェームスが
最愛の人を想う様子も。
*
このお話、ドラマになっており、
こちらをみたのが先でした。
昨年のシーズン1を
トラオくんからおすすめされました。
それがこちら。
アーカイブで見ることができました。
英語字幕とお話の雰囲気の良さで
理解できました♪
そして、シーズン2が
つい最近放送されたんですよ♪
私、最終回、泣きました。
感動して。
澄み渡る自然の中で
生き生きと暮らす人たちが
本当に魅力的なドラマです。
是非とも日本でも放送してほしいです。
NHKさん、どうでしょう?
旅行ができない今ですが、
この美しいノースヨークシャーの風景を
是非みなさんにもみてほしいなって
思うんですよ。
こんなところに
いちしろうとが
書いてみても届かないかなと
思ったりもしますが
奇跡が起こるかもしれない!
ので
書きますね。
だって本当に
ノースヨークシャーの
美しさをみるだけでも
価値のある素敵なドラマなんですもの。
こんな風景がわんさか。
これは私が撮ったノースヨークシャー。