小さなお話「まーまーちゃんの独り言」
わたしはまーちゃん、4姉妹でパン屋を営んでいます。実は心の中では「まーまーちゃん」って自分のことを呼んでいること、他の3人には内緒にしています。
長女のしーちゃんは、一番のしっかりもの。誰からも信頼され、統率力もあり、しっとりとした大人の女性です。お店が休みの日には俳句の先生もしています。私のあこがれの人。
次女のりっちゃんは、この店のパンやお菓子のほとんどを作り出しています。毎日を丁寧にさらりとかっこよく生活しているりっちゃんは、風のようにさわやかな姉です。
そして、末っ子のぴりちゃんときたら、この店の明るさの源、七転び八起き、そして、誰もを引き付けるように前にぐんぐん進んでいきます。この店がこんなに人気店になったのは、ぴりちゃんの宣伝のチカラなんです。
そんな中で、まあなんとなくひと通りのことができて、ぼーっと、まーまーな3女の私はずっとみんなすごいなと思い続けています。
〇
今日も開店です。最近新しくメニューに加わった「新やきそばパン」が好評で、いつも以上に大忙しのベーカリー若草にはひっきりなしにお客さんが入ってきます。
カランコロン♪
入口のドアベルが音を立てて、隣のこーたくんがやってきました。ピリちゃんのクラスメイトだったこーたくんは、いつもピリちゃんにじゃれつきにやってきますが、なんだかんだ言ってこの店の用心棒をさりげなくやっています。それにしても、あの虹色のTシャツどこで買ったのかしら。
あら、いつも常連のねじりさんと相棒さんがやってきました。このおふたりさん、本名は知らないのですが、女性のほうがかならず「ねじりドーナッツ」をまっさきに取り皿にいれるのです。それで、いつしか私たち4姉妹の間では、ねじりさん、と呼ばれるようになりました。それをにこにことだんなさんが眺めて嬉しそうにしています。ちなみに彼はいつもクリームコアラパンを買っています。
あら、今日もねじりさんはねじりドーナッツをゲットしたようですが、相棒さんが、完売したやきそばパンの前でぼーぜんと立ちすくんでいますね。きっとねじりさんをにこにこと眺めている間に、最後のやきそばパンをこーたくんにすっと音もなく取られてしまったんでしょう。
なんだか気の毒になったので、最近お店のディスプレイ用に作った羊毛フェルトのやきそばパンストラップをふたりにお見せしたら、とっても喜んでくれたんです。実は非売品でしたが、うふふ、喜んでくれたのが嬉しくて売ってしまいました。そのとき、ねじりさんがこういったんです。
ふわっふわであったかいな
なんだかとっても嬉しくって。いつもみんなの陰に隠れていますが、こんな風に褒めてもらえると天にも昇る気持ち。今日はわたし、まーまーちゃんからまーちゃんに格上げした気分だったんですよ。
そう、私は私、それでいいじゃない。
それぞれの方向を向いているから、私たち幸せの四つ葉のクローバーみたいになれるのです。そんな風に心にメモしておきました。
〇
今日はみんな忙しいので、私がみんなのお昼の準備をすることに。得意のあんかけ焼きそば!とおもったのですが、あまりに忙しいので、カップ焼きそばです。普段はこういうものを食べないお姉ちゃんたちがいるので、せめてお皿に盛りましょう。
あんかけ焼きそばはまた次回♪
ですが、忘れないためにレシピを
載せておきますよ。
〇
すまいるスパイス♪から生まれた
こちらの4姉妹企画。
りっちゃんがスタートさせてくれました。
そしてさすが黒ヒョウ、ぴりちゃんが
即後に続いたのですが、
わたし、なかなか書けずにおりましたら、
救世主登場✨✨
ねじりちゃんが素敵なお話を
作ってくれて、私もようやく
ねじりちゃんにのっかって
(ありがとう~~~)
書くことができました♪
パンだふる!な気分です♪