
(休職中)アラサーのMy Morning Routine
お久しぶりです。
私生活がてんやわんやでして、記事を書くことはおろか見ることもできませんでしたが、やっと戻ってこれました。
ですが、てんやわんやの間に体調を崩し、ただいま休職中です。
トータル3週間程度の短めなお休みなのですが、その間ゆるゆると過ごしていますので、そんな休職中のモーニングルーティンを覚書も兼ねて、書き出してみます。
よろしければお付き合いください。
だいたい am 4:00【起床後すぐやること】
はやすぎる。どうせ後で時間を持て余すのだから、もう2時間くらい寝たい。と、毎日思っているのですが、持病もありお日様より先に目が覚めることがほとんどです。
起きたらまずは…うーん。
毎日順番は微妙に異なるのですが、
歯磨き
お水かお茶を飲む
スマホチェック
ネコにごはんをあげる
洗顔&スキンケア
花瓶の水を替える
こんなことを、5時までの1時間で思い出した順にやっています。
あ、歯磨きは起床後一番にしますね。
子どもの頃は歯磨きが嫌いで、おかげさまで虫歯だらけなうですが、
歳をとったからか口臭や口内のネバつきが気になるので、
夜中に目が覚めちゃったときなんかも、たまに磨いています。
気分転換というか。なので、歯磨き粉はちょっとこだわって、自分専用のものを使っています。
別に白湯を作っているわけでもなんでもなくて、ただのお水かお茶です。
健康に気を遣っているわけではなく、単純に喉がよく乾くのです。
ネコのごはん、洗顔とスキンケアは忘れずにできるのですが、
花瓶の水を替えることをいつも忘れがちです。
時間を持て余して部屋の中をうろついているときに花瓶が目に入ると思い出す、そのレベルです。
am 5:00【本格的に活動開始】
5時前に家の中をうろついたり照明を点けたり消したりしていたら、
母に「気になる」と言われたので、最近は母が起きる30〜1時間くらい前から始動です。この1時間でやることはこちら。
天気予報チェック
洗濯機をまわす&干す
着替える
ベースメイクだけする
これに大体1時間くらいかかります。なぜでしょう。
洗濯機は5時になったと同時に即まわします。汚れ物が置いてあるのがあまり好きではないので。
大体20分くらい洗濯にかかるので、その間にぼーっとした頭でコーディネートを適当に組んで、着て、眉ティントをしながらベースメイクだけすませてしまいます。
洗濯終了のブザーが鳴ったら5分以内には干します。湿った物が置いてあるのがあまり好きではないので。
天気予報をスマホでサクッとチェックして、お天気が良さそうなら外に、
雨・曇りだとか気温が低すぎるときは室内に干しちゃいます。
一人分&一日分の洗濯量なので、そんなに多くはないです。
洗濯も以前はだるいなーと思ってあまり得意ではなかったですが、
今では逆にお天気が良い日は大物も洗ったりして、1日に2回とか3回まわす日もあります。
汚れが取れていい香りになっているのを見て、スッキリするタイプです。
am 6:00【やること大体終わり】
予定がない日がほとんどなので特に急ぐ必要もないのですが、ダラダラ行動するのが嫌で、何かしら同時進行しているのでこの時間には8割方やることは終わっています。
朝ごはんを作って食べる
メイクの続き
簡単にヘアセット
部屋の掃除
最近太ることに異常に怯えているので、朝ごはんは大抵お米とインスタントのお味噌汁。と、たまに紅茶を淹れます。
なんか気分が乗ってるな〜って日はワンプレートで作ったり、朝からお菓子づくりをしたりします。
ご飯を食べたら、部屋でYouTubeを流しながらメイクの続きとヘアセット。
メイクは毎日研究しながらやっているので、ちょっと時間がかかりますが、特に後ろが詰まっているわけでもないので、のんびりやります。
掃除機は手軽に使えるマキタのターボが部屋に常駐しているので、ササっと部屋全体を掃除機がけ。週1くらいで、ハンドモップをかけたり、フローリングワイパーをかけたりします(ワックス塗りに失敗して跡がとても気になるので、早く消えてほしいところです)。
am 7:00【〜終〜】
7時〜7時半くらいにはもうやることを全て終えて、ぼーっとして持て余しています。
このモーニングルーティンのスタイルになってからは家族と共用で使っている箇所(キッチンとか、洗面所とか)の整理やお掃除をしていましたが、それもあらかた手をつけてしまったので、本当にやることがなくて、かといってずーっとYouTubeにも集中していられず、ぽけーっとしています。
気が向いたときだけ、小顔ストレッチと脂肪燃焼ダンス(ほぼやらない)。
このモーニングルーティンについて最近思うこと
やっぱり、もっとひとつひとつに時間をかけていいだろ〜とは思います。
なんにせよせっかちなもので、常に動き回っているのでやるべきことは正味1時間半あれば大体終わってしまうのです。
私が憧れるライフスタイルをおくっているインフルエンサーさんを見ていると、やはり皆さん瞑想したり、白湯を飲んだり、コーヒーを入れたりしていらっしゃいますね。
私は白湯もコーヒーもあまり好きではないので、取り入れるとしたら瞑想かな。
5分程度タイマーをかけて、自分の呼吸に集中。できるかな。
本当はお香なんかと焚きながらやりたいところですが、香りものを切らしていまして…しかもしばらく買えないかもという。
それに、実家暮らしの6畳の自室なので、ちょっと窮屈さとか、全部自分がやりたいようにインテリアとかお掃除とかをできないというもどかしさもあり。
体調を崩して休職しているのだから、やっぱりもっとセルフケアに重きを置くべきだと思って、iPhoneのヘルスケアアプリでメンタルの記録をつけたり、お風呂は万年シャワー派だったのですが、湯船に最低20分は浸かるようになりました。
もっとゆっくり時間をかけて自分を労わって、朝の時間を有意義に使いたいものですね。
以上、休職中アラサーのなんてことないMorning Routineでした。
今回も最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
また次回お会いしましょう。それでは!