
日記:食器見るだけでこんな楽しいことある?かっぱ橋編(2024/09/15)
前回の続き、同日の話です。
気になる方はどうぞ。
押上、浅草と想定外のお祭りに揉まれながらずんずん散歩を続けます。
目的地のかっぱ橋へ真っ直ぐ進んでいきます。
僕は仕事の暇な時間があればオモコロを見ているくらいオモコロの記事が好きです。
好きな記事に「かっぱ橋に行く」というのがあります。
この記事を読んで変な食器や調理道具が沢山ある街という前情報のみで行ってみました。
ちなみにニイミ洋食器店は閉店してました。
また今度ね。

さっきのお祭り騒ぎとは打って変わって静かな時間が流れる下町的な雰囲気。
至る所で食器や調理道具が売ってます。
文字通り至る所で。

んで、少し大きめのお店に入ってみることに。
店内にはびっっっっしり商品が並んでます。
文字通り。
いや、ほんとに。

めちゃくちゃ楽しい。
お玉1つとっても数mL単位で大きさが違うし、ボウルもしゃもじもお鍋も「そんな数センチ差でいるか?マトリョシカ作るんか?」ってレベル。
まーーーじでここはユートピア。
普段から料理は人並み程度にしかやりませんが、こういうとこで道具に凝りだしたら楽しいんだろうな〜って気持ちにさせてくれます。
店内回ってるとき、ずっとにやけてました。
個人的にテンションの上がったやつらを載せときます。↓





とまあ、このままだと閉店まで店内にいそうなので退店。
月給40万くらいになったら沢山買いに来るね……。
とりあえずいい包丁買いたいね。
トマトがすっと切れるやつ……。
それからは上野行ったり秋葉原行ったり恵比寿行ったり……と沢山お散歩しました。
アメ横の雑多な雰囲気が大好きなのでいるだけで楽しい。
Pentatonixごっこできるのも熱い。
電車でグルグル回ってたので持ってきていた本も読み終わってしまいました。
『本を読んだことがない32歳がはじめて本を読む』って本です。
絶対みくのしんさんの読書は真似出来ない。
ぜひ読んでみてください。
ふざけてるけど、みくのしんさんって本当に凄い人なんだなって実感できました。
なんだかんだで恵比寿に到着し、ガーデンプレイスへ移動。
用はないですがお散歩の一環で足を伸ばしてみました。
そこのTSUTAYAでまた本を1冊購入しました。
『自分とか、ないから。 教養としての東洋哲学』という本をタイトルだけで購入。
ただでさえ小さいカバンだったのにパンパンですよ。
そして長いお散歩を終えて帰宅しました。
めちゃくちゃ文化的な日だったな……。
載せたかったけど体裁が悪いので載せられなかった画像たちを下に貼って終わりにしますね。
皆さんもぜひかっぱ橋へ



