見出し画像

破れない和紙:『SIWA』

一目惚れした『SIWA』の商品

ポーチや財布など様々な商品が並んでいて、和紙独特のシワがカッコ良く見た目は和紙そのものなのに触ってみると厚みがあってしっかりしている。普通の和紙とは少し違うのは触ってすぐにわかりました。

それから気になるもののどれを購入しようか決められず…。でも今回ほぼ日に付けたい、と用途が決まったためブックカバーを購入。
( 前回のほぼ日Plannerの記事はこちら )

『SIWA』とは

軽くて風合いのある和紙の良さはそのままに、和紙の産地、山梨県市川大門の和紙メーカー、大直(おおなお)が、紙の可能性を広げる、新しい和紙をつくりました。それが「ナオロン」。
和紙のしなやかさを持ちながらも、耐久性があり、水に濡れても破れない特徴を持っています。
これまでデリケートだった紙を、いっそう私たちの身近な素材にしてくれて、いつもそばにいてくれる道具をつくることができる。この優れた素材「ナオロン」を使って身のまわりのものを作り出すシリーズが、「SIWA | 紙和」。
1000年もの歴史のある紙の産地のメーカー大直と、同じ山梨県出身のプロダクトデザイナー、 深澤直人がいっしょにつくりました。
公式https://siwa.jp/about.htmlより

画像1

公式https://siwa.jp/about.htmlより

深澤直人氏というとあの無印良品の開発・デザインにも携わっている日本を代表するプロダクトデザイナー!あのLAMYnotoも深澤直人氏デザインで、LAMYで初めて起用された日本人デザイナーなのです。
シンプルで無駄がないデザインで尚且つ機能的でオシャレ。そんな『SIWA』の製品に惹かれるのは必然的でした。

そしてあのしっかりとした触り心地。あれはこの特殊な和紙だったからなのかと納得。
公式によると、通常の和紙と違い濡れた時に程耐久性が増し、それによって手洗いも可能。(お手入れ方法は公式で確認ください)
そしてもうひとつのポイントとしては、耐久性が強く長く使えることで出てくる、手帳や革製品が好きな人にはたまらない『経年変化』。
素材自体はそもそも和紙なのでとても軽くて普段使いしやすい。そして使うごとに柔らかくなりシワが更に出てくるそうで、少しずつ育てていく感覚も楽しめる『SIWA』の商品はとても魅力的です。

今回購入したブックカバー

画像2

購入時にはすでにあるこのシワ。このクシャクシャの質感が独特で味があってすごく好きです。

画像3

中にあるグレーのタグもシンプルですごく良き。

画像5

公式https://siwa.jp/items/bookcover/pg701.htmlより

裏表紙片方は折り返しバンドが装備されているので厚めの本にも対応可能なのですが、ほぼ日に付けてみると若干キツいかな…という印象。

画像4

でもほぼほぼぴったりです( ´∀`) 少し表紙が浮きますが、使っていくうちに柔らかくなるのでこの今の状態がどう変化していくか楽しみです。

公式購入ページ
Amazon


画像6


個人ブログでも紹介していて、他にもいろんな文房具屋手帳について書いているので良かったらのぞいて見てください◝( ´ω` )◜✧˖°



いいなと思ったら応援しよう!

note1015
よろしければサポートお願いします‼︎〃´∀`)ノ