記事一覧
久しぶりに夏フェスに行ってきました( ´ ▽ ` )ノ
「真っ赤な夏のFestival vol.1 (2016.8.20)」
⇒ http://ameblo.jp/kogashi00831/entry-12192419795.html
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3435081/picture_pc_145ae539e8e214bed08c81de638f187e.jpg)
1日の食費を抑えて月に数千円から数万円節約する方法!?
僕がやっている節約術を紹介しようと思うのですが、まず1つだけ注意しておきたいことがあります。
それは、どんなサイトで紹介されている節約術でも言えることなのですが、まずは心身ともに健康であることを確認してください。
文章セラピストととして今までも心を癒す文章なども書いてきました。どんな節約を始めるにしても身体の不安や心の乱れがある場合は、上手くいくことはまずありえません。
もし、節
朝7時に起きて午前中に3つ以上の作業をこなすには!?
僕は、明日の計画を前の晩(寝る前に)考えている。
最低でも午前中のやることは決めておき、朝の新鮮な気持ちで作業や課題にすぐに取り組むようにしています。
僕は、朝一番は記事を書くことが日課なので、テーマや書きたいことを前の晩に考えることもあります。
ですが、前日の晩に考えたテーマではなく、その日の朝考えた別のテーマに変更することもあります。(すぐに書けるものでなければならないので、
コミュニケーションや会話が上手くなる方法(ヒント編)
友人、恋人、夫婦など、人間には、その他にも様々な関係性がある。
また、一概に友人や友達がいると言ってもその人との関係性も数多くあります。
例えば、この間、近所の学校の前で見た男女の関係(おそらく異性の友達という関係だと思う)の話をすると、歳は同じぐらいの2人の学生なのだが、客観的に分析してみると、母と子の関係に似ていた。
どういうものかというと、女性の方が会話の主導権を持っている
【ひとり合宿 3日目の朝】
今日は、近所にあるガストでモーニングのAセットを頼んだ。値段は、ワンコイン程度(税込み538円)だが、ドリンクバーとスープバーがついているので、人が混んでいなければゆっくり読書などをすることも出来る。
僕は、たまたま買い物ついでにガストによったので、特に何も準備はしていなかったが、こうやって記事を書いたり、テーブルに置いてある讀賣新聞に目を通したり、野菜ジュースやトロピカルティーを飲んだりとい
不安で不安で夜も眠れない
仕事や学校などで、これまでたくさんのストレスやプレッシャーを社会や集団から受け続けてきたことかと思います。
時には、そのようなことが原因で夜も落ち着いて眠ることすら出来ないこともあるでしょう。
そういう場合には、"不安なことを紙に全部書いてみる"という方法があります。
紙に書くことは、どんなことでも構いません。自身の心の乱れを整えることにもこの方法は役に立ちます。
漠然とした不
怖くない話/夢をコントロールする方法
僕らは、霊と繋がっている!
霊の世界は、リアルな世界と遠くない場所にある。
これは、僕らの世界がコインの表だとしたら裏の世界は霊などがいる世界であると考えるとわかりやすいだろう。
ですから、霊の世界と僕らの世界はそれほど変わることはない。
僕らの世界から見ると霊の世界は異質なものに思えるが、霊の世界から僕らの世界を見ると生きた人たちが死んで進む世界(死後の世界)や生きている
24時間で生きるのは苦しい
24時間で生きるのは、とても大変なことです
朝起きて、日中活動して
夜には睡眠をとる
1日の生活を規則正しく過ごせば、心にとっても良いものなのでしょうか?
(著作者: JerryLai0208(改変gatag.net) )
僕らは今一度、1日の過ごし方を考えることをしないといけないでしょう
いつも疲れて家に帰るのに夜は中々眠れないということはないでしょうか
久しぶりに詩を描きました!
『風鈴と老人の夏』
⇒ http://amba.to/29iyKsL
【超集中力(かんき出版)/メンタリスト DaiGo】
食事、睡眠
場所、運動…
必要なことは、18のメンタリズムを理解し、1つ1つ実践をしていくこと!? ......
https://instagram.com/p/BHS-9ijDRYl/
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3218676/picture_pc_494332e23bb2b7f7c88de87b634fef2d.jpg)