【職場の教養】08月20日(日) 相手への伝え方
【今日の心がけ】
自分の意志を伝えましょう
【1】このnoteについて
職場の教養を導入している某サービス業の会社で15年間勤務していました。その15年間で得たノウハウを元に、自分の話したコト、ほかのヒトが話していたイイ話をまとめ、そのまま話せるスピーチ風にして紹介しています。
それってサービス業向けのスピーチ内容じゃないの?
と思われるかもしれませんが、有料記事に書かれている内容は、業種、性別、年代を問わず誰でも話せるような内容にリメイクしています。
ですので…
①職場の教養を読んでも感想が思いつかない
②朝礼当番の日が憂鬱
③いつも同じようなスピーチになる
という方は読んでみて欲しいです。
朝礼当番が月に2回以下の方は…
自分の朝礼当番の日だけ単品購入(100円)
それ以上の回数の方は定期購読(月/299円)
が、おススメです。
毎日更新していますのでぜひご登録をお願いします!
【2】 著者の個人的な感想
HSP気質の私としては、自分の意志を素直にありのまま伝えられたならどんなにラクであろうといつも思います。この気質をお持ちの方は、周囲の輪を乱すまいと、自分の気持ちを心の奥底にしまってしまう傾向があります。
しかし…
私と同じ性格や気質をお持ちの方…安心してください!
今日の職場の教養の内容は、プライベートや自分のコトには発揮できなくても、仕事では得意なはずです。あなたは相手に最大限配慮し、そのヒトに一番伝わりやすい言葉を選んで話すスキルを持っています。『あっさり伝える』なんて目じゃない的確で確実に伝える方法を。なぜなら、あなたはいつも他人の評価が気になってしまい、周囲を気にしながら生きているので、相手の好みや性格を知り尽くしているからです。
HSPのヒトは、カウンセルやセラピーが得意です。こういうときには、自分がマイナスだと思っている性格をプラスに使ってやりましょう。
…今日は私と同じ性格のヒト以外には刺さらない内容の記事でしたね…。
有料記事は30秒から1分で話せるスピーチ風に原稿を書いています。
ぜひご購読をお願いします!
【3】 意見を述べてみよう
今日の職場の教養の内容は、謙虚さや奥ゆかしさが特徴の日本人には…
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!