
職場の教養 10月24日 本との出合い
出会いは人生に大きく影響を及ぼします。出会いとは、人との出会いを指すことが多いですが、本との出合いも人生に良き影響を与えるでしょう。
本からの学びによって、知識の深掘りをしたり、その幅を広げたりすることができます。時には、これまでの自分の思い込みが覆されるような発見もあります。こうした学びには偶然の力も後押ししてくれるのではないでしょうか。
現代は、…(以下略)
【今日の心がけ】
本との出合いを楽しみましょう
【1】朝礼のイメージを変える
こちらのページで職場の教養を用いた活力朝礼の感想を述べるためのコツを書いています。まずは朝礼のマイナスイメージをニュートラルに戻しましょう。

【2】 著者の個人的な感想
そうなんですよね~。パーソナライズド広告の仕組みのせいで、趣味や嗜好がバレて恥ずかしいんですよね~。
インスタとかでも、友人はカフェやスイーツ、メイク動画が表示されるのに、私のはちょっと薄着のお姉様がたくさん出てきます(笑)
とまあそんな話は良いのですが…。本も同じで自分の好きなジャンルばかり紹介されます。Amazonを開けば「心理学」「金融」「雑学」「芸術」などの本をご丁寧に表示してくれるもんだから、「文学」「歴史」などのぜんぜん読まないジャンルが出てきません。だから本屋にふらっと立ち寄るのはとても面白いですね。ホント職場の教養に書いてある通りです。
まだインターネットがない頃、紙媒体の辞書で目的の単語を調べたら、隣にある面白い単語を見つけちゃうアレです。昭和世代は共感してくれるはず。
紙媒体の本を探しに出かけるのも良いものですよ。ぜひ書店へどうぞ。
有料記事は30秒から1分程度で話せる
内容で書いています。ぜひ購読をお願いします。
初月無料ですので、まずは1か月お試しください。

↓職場の教養の感想はこちら↓
毎日の朝礼でコメントが思い浮かばない方必見!
これを読めば3分で解決。
朝礼前に緊張でお腹が痛くなる方は
ぜひご登録ください!
【3】 意見を述べてみよう
最近はスマホで本が読めるようになりましたので、電車の中とかでも本を読んでいる人はあまり見かけなくなりました。スマホで本を読んでいる人はきっと…
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!