人生で初めて【引き寄せの法則】に成功した思い出
それは、小学2年生の時の事でした。
その頃は引き寄せの法則を知る由もなかったので、今から思うとそうだったんだなーと感じたというお話です。
当時の私は、水泳が苦手で完全なるカナヅチでした。
顔に水をつけることだけは、少しずつできるようになってきたかなという、夏休みのある日の事。
学童で少し仲良くしていた1つ年下の1年生の女の子が、私以上に水泳が苦手で、でも「暑いよりはマシ」と私と全くおんなじ理由で学校のプールに来ていたのです。
そこで私は水が苦手なもの同士のよしみで、その女の子と話をしました。
すると自分の中の長女気質がむくむくと湧いてきて、この子の中の「水が苦手」という気持ちを少しだけでも克服させてあげたくなったのです。
それで、私は「顔を水に付けられる」という、ほんのわずかなリードしかしてない状態なのに、「こうやるんだよー。こわくないよー。」と実演をし始めました。
そうして、この子のためにという意識だけの状態になったときに、私はふと、顔を水に付けながら、リラックスした状態で、そうっと、うつぶせの格好をしてみたのです。
すると、自分の身体が水に浮かんでいることに気が付きました。
「え?えー?!ビックリ―。」
そのまま思い切って、足をバタバタさせてみると、さらにビックリ!
カナヅチの私が泳げるではありませんか!
女の子は、私が泳げないと言っていたのにいきなり泳ぎ始めたから不思議そうな顔をしてましたね。
私が引き寄せたかった願望「泳げるようになりたい!」。
その気持ちを一旦忘れ切って、その女の子のために貢献したいと純粋に思って一生懸命教えようとしたから、結果泳げるを引き寄せられたんだと思っています。
引き寄せたい願望が出来たら、そうなりたい!と願った後に、一旦忘れて、誰かに与える、貢献する側にまわった時、その願望が叶いやすくなるという体験を、その後も何度も経験しています。
幼き頃の、面白いなーと感じた一コマでした。
お読みいただきありがとうございました。