見出し画像

不安、焦燥、苛立ち

みかんを夜に食べて、2日連続で下痢した
そして今朝も引き続きお腹痛くて目が覚めて
やっぱり下痢した
その影響なのか、朝から精神的に
どうも不安定な感じがする

ただ昨夜は下痢してから逆に落ち着いて
夕方の仕事の面談記録を纏めてた
集中できたかも。

表立って私にプレッシャーをかける人は
今の会社にはいないのだが…
基本的に上司は社長で
君臨すれども統治せずなので
別に細々と指示される事もなく
好き勝手に自己承認でやれる
ただ他部署との調整とか
会社全体での動きみたいなところが
それなりに小さいとはいえ数百人居ると
…端的に言えば、やる気がしない(笑)

人を動かすのは最終的には
理屈というよりも情熱、熱さ、信念だ。
残念ながら私にはそれが無い。
あるフリをすることはできるが
表面上だけ、誤魔化すくらい。

これまで経験してきた技術開発系の
理系の仕事にも、グレーゾーンはあるものの、
そうは言っても、公差範囲とか、合否の基準が
データとして明確に、論理的に考えて決められるものだったが。
そんなものは何一つないよね、当然だけど。
意思決定も暗黙のルールで…
きっちりしようとすると
結局のところ、上から下まで、しつこく情熱を持って口うるさく細かく言い続けないといけない。
めんどくさいのだ
基本なんでもどうでもいいと思っているのに
まるで信念があるかのように振る舞う気力がない。

困ったものだなあ。
そんな情熱を持てる仕事をすると
私はまたどっかで心がポキッと折れて
再起不能になりそうなリスクがあり。

働かなくていい身分になりたいな。
働かなくていい身分なら
むしろ存在しなくていいのではと思ったり。

昨夜のラーメンが悪かったのかなあ
いやでも、昨夜は一旦落ち着いたしな…


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集