見出し画像

次男のハードスケジュール(療育)

本日、次男は幼稚園の後療育へ行っています。

次男は結構ハードスケジュール、1週間のスケジュールをざっとご紹介。

基本的に月〜金曜日は幼稚園へバス登園
に、加えて
月木が療育(グループワーク)
水金が学研教室
隔週で療育の言語聴覚(ST)のトレーニング
月に2回病院(小児精神科)のトレーニング

…となっていて…ハード!!

本日は月曜日なので降園バスをキャンセルして幼稚園に車で迎えに行き、そのまま療育へ連れていきます。1.5時間なので私は一度家に帰り夕飯の買い物等をしてまた時間になったら迎えに行きます。

ここの療育(仮に療育Aとします)は終わると毎回フィードバッグがあり、やった事や次男の様子等を教えてくれます。先生達はみんなとても優しくて、色々相談も聞いてくれてアドバイスをくれたりするので私はとても気に入っています。

が、次男自身はもう一つの療育(仮に療育Bとします)の方がお気に入り。
何故ならおもちゃがたくさんあって遊びの時間がある事と、ワークをやるとおやつが貰えてお菓子が食べられるシステムだからです!(現金な奴…)

療育Bについては別の記事で書こうと思います。

いいなと思ったら応援しよう!