
どろんこ遊びの感じ
子どもの頃、どろんこ遊びって好きでした。好きだった人けっこう多いと思います。 こないだ昔の治水工事のことなど書いていたら、なぜかふっと、あのどろんこ遊びの手の感触が思い浮かんできました。
子ども、なんとなく治水工事してるんですかね。かためで土だと建築って感じで。
粘土も好きだったので、それは私もわりと建築というか土器や土偶に近いのか、造形でした。
でも、どろんこの時って、川とかダムっぽいもの造ってませんでしたか?さいごは海に流れ込んだり。

水が流れていくのが楽しいんですよね。服はすごいことになってます。
立ち上がってそれを見ている時、今思えば、空から地球を見ているよう🌏
ある意味カミの視点ですね。世界を創っている。
巨人のカミサマの伝説は世界中にあります。人間は最初、泥から作られたとか、海しかなかった世界で、小さないきものが海底から泥を取って北さて、それが大地の始まりだったとか。

蓮は泥の中から咲くから縁起ものだったり。ビオトープ、憧れですが、泥ですね。
泥、すごい。
タロットで言うと、0のような。
これから何にでもなる。ヤワヤワのタマゴ状態。∞の生命エネルギー🌕
あの∞のドロドロが、心地よかったのでしょうか。
子どもはまだ、見えない世界につながってるから。見えない世界の感触を、まだおぼえてる。
世界はそう、ほんとうは🏞️
大地も海も、すべての植物、動物、小さな生きもの達も、ニンゲン同士もみんな、ほんとうは、あんなふうに
在るんだ。

こんなふうに、硬かったり、仕切られたり、分けられたり、並べられたり、決められたり、消されたり、するものではない。
お菓子作りや焼きものの土をこねたりが人気なのは、泥につながれるからじゃないかな。畑しごとはもちろん。
それは生命エネルギーなんだ。
そうやって、つながって、思い出す。
人によっては、書いたり描いたり、メロディが浮かんだり歌ったり、山登りや、サーフィンとか、いろいろ。
みんな、同じ。
それは、今、ほんとうに大事なことに感じられます。
ほんとうの世界を思い出す。
思い出すだけでいいんです。なにか、いつの間にか、忘れさせられたりしてませんか。
前と違いませんか。なにかひっかかりませんか。
目の前のことの向こうに
なにか見えませんか。
忙しいけれど。考えてもわからなかったり、もう考えたくなかったりするけれど、どろんこにさわってみよう。それは生命で、世界だから🌕🌏
いいなと思ったら応援しよう!
