
2023年の振り返り
2023年の最終日!!!
振り返りして、今年は仕事も遊びもがんばりました!!!!
そんな一年をまとめると、こうだったッ!!
1-5月:ジーズから卒業できた!!
2022年10月から2023年5月まで、ジーズで頑張りました。おかげさまで、少し世界が広がった気がして、転職の選択肢や考え方も変わった。
こんな感じです。。。
とにかく全てがキツかった。今だから言えるのが、ChatGPTがあるからって、コードを読めることが大事。全く読めなかったら、やりたいことが実現できなかったと思うし、ちゃんとエラーも読めて、ログ確認もできたおかげで、今がある。
だから、コード書こう!!!
そして、ぜひこのめちゃくちゃキツいジーズアカデミーへ〜w
(4月、エレカシのライブで神席に当たり、全くじ運を使い切った\(^o^)/)
6-7月:体力も気力も限りはあると知る
ジーズから卒業して、しばらく転職活動をしてみました。運が良く、色々進んでたが、結論としては、自分の体力に過信した。(猛反省)
当時のことはこちらから ^^
いろんな掛け持ちして、頑張ってみたけど、あるプロジェクトの担当になり、本業のほうがいきなり繁忙期に突入!!! 見事に体力的についていけなかった。このままじゃどの仕事も上手くできないなーと思い、アルバイトに入ったばかりの会社を辞めました。(すごくやりやすいかったかつ、自分好きな仕事だったので、本当に申し訳ない >_<)
それで一回転職活動を休止して、本業と副業だけにした。
8-11月:本業と副業で全力投球
本業をやりつつ、副業で関わってたByNameをリリースまで全力で頑張ってみました。そこで、本業でも副業でもそれぞれ自分の興味関心がわかってきた。
まず、私はエンジニアには向いてない。コードはそんなガシガシ書きたいタイプではない。でも、業務改善や、ユーザー体験にすごく興味があるとわかった。
マーケ側の癖かもしれないが、どのようにしたらお客様が喜ぶだろう、コレわかりやすいですか?といろいろ考える日々になった。
副業はもちろん一つのプロダクトをみんなで作るけど、本業のプロジェクトでも出展があるので、粗々でもプロダクトを出すところまで辿り着いた。
ゼロから知らない分野のことを勉強し、プロダクトを作成、そして出展するところまで約4ヶ月で完了したことがよかった。もうちょっとリソースあれば、、、と思っていましたが、一つの成果として、ブラッシュアップありで満足しています。
(8月、白馬三山制覇!!!・9月、B'zのライブで5年ぶりに旧友と再会し、コロナで世界が変わったと実感)
12月:運命の女神様降臨
こうやって、本業も副業もやってたら、担当プロジェクトが終わった頃、もう年末。
HPがほぼ0の状態で、焦って転職活動してもあまりうまくいかず、頭が回らない状態で、とにかく動いてみたが、だんだん目的が失ってしまいそうだった。
そんな時に、ある方に、「もうだいぶ疲れてるでしょう?一回休んだから?」
そこで、一旦転職活動っぽい転職活動をやめて、ちゃんと山を登り、星空を眺め、好きな人に囲まれてみた。
諦めきれない中、ちょいちょいカジュアル面談をお願いして、市場の需要と自分のやりたいことをちゃんと考える1ヶ月を過ごしました。
逆に、何も考えないで、このままに動いてたら、いろんなご縁をいただいて、新たな出会いがたくさんありました。
(12月、大寒波の中、くじゅうの雪山を満喫)
やってよかったこと:GASを書きまくった
色々やっていく中、仕事でやりたいのがやっぱり業務改善だった。
色々学んだけど、結局GASが一番コストが低く、手っ取り早い手段で、実用範囲ですぐに実装できるものでした。自動転記もできるし、Sheet APIを使えば自動化も実現ができちゃう。自分が勤めてるような中小企業にしては、すごく都合のいいものです。
とはいえ、色々作ってみて、運用まで持ち込むのが一番難しい。
ChatGPTも修正してくれるし、叩き台だってすぐできちゃうし、作ってはいいものの、運用は非常に難しい。なんだかんだいって、デジタルアレルギー持ちの方が多い。
GASを書いてなかったらここまでの課題が見えてなかったと思う。ツールを作って、どうやって運用できるようになるのが、2024年の課題にするッ。
最後に
転職のためにジーズアカデミーに入ったけど、卒業してのほうが面白かった。(個人の感想であり)
起業家でもなく、エンジニアにもなってない私ですが、何かに没頭して、自分が面白いに思えるものを見つける時間はよかった。そんなジーズから卒業して、いろんなご縁が重なって、今の結果に繋がったと思う。
自分にとって、2023年は与えられた課題を実行し、達成する一年でした。本当にあっという間すぎて、手帳で確認しないと記憶がないくらいでした。
2024年、きっと新たな挑戦が待ってます。楽しみ!!
それでは、良いお年を!!