![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158372292/rectangle_large_type_2_c81d551938ca271223741f4efa353aec.png?width=1200)
みんなでダ・ヴィンチ
毎年、春と秋に開催している「みんなでダ・ヴィンチ」は受講生の家族がダ・ヴィンチを体験できる日です。今回は4組9名の参加がありました。
ダ・ヴィンチクラスでの作品作りは講師のみりさんの指示で進んで行きます。ひとつの行程が終わると次の指示が出るので、何が出来上がるのかは最後までわかりません。次々に作品のイメージが変化していくところが面白いです。
今回はまず、墨汁で紙に〇・△・▢を描くところからスタートしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728708945-TsfIh0xQVciZ3APEbY5jwNLy.jpg?width=1200)
次は図形の隙間を黒く塗りつぶしていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1728709175-13PXeWxSaVbjzskN6rwQmARo.jpg?width=1200)
図形の中に自由に線を書いていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1728709145-eJmhBIliftbZaGNu9sCKLgwH.jpg?width=1200)
図形にオイルパステルで色を塗っていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1728709289-Zc80Vgwm3ErzsTJvk4WUSDMj.jpg?width=1200)
塗り終わったら、周りを切りとっていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1728709392-YT6fPz2UupBWAn1grMOso8de.jpg?width=1200)
作品が出来上がると、みんなで鑑賞会です。作品を前に貼り、みりさんや参加者がそれぞれの作品のおもしろい所をコメントしていきます。同じインストラクションで作った作品ですが、それぞれの作品が醸し出す雰囲気は全く違い、個性が溢れ出ています。
![](https://assets.st-note.com/img/1728709551-dY76vZkDotTVcqOlzGQwpSiK.jpg?width=1200)
最後にみんなで記念撮影です。
![](https://assets.st-note.com/img/1728709628-bqH8EDO1FKQxsLP5BzS4NrZc.jpg?width=1200)
年齢に関係なくみんなが一緒に楽しめるのが、ダ・ヴィンチクラスです。
みなさんも一度体験してみませんか?