![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95547051/rectangle_large_type_2_e0f9346e57e1de0c4d7309b2ee7f4ed4.png?width=1200)
Leaner大忘年会の熱い夜をお届けします|Leaner Annual Awardを発表しました!
2022年12月、Leanerは全社忘年会を開催。
ESの@小野 亨也が中心となり様々なコンテンツを繰り広げました。とりわけLeaner Annual Awardの発表は大大大盛り上がりだったので、アツアツのコメントを皆様にもお届けします。
![](https://assets.st-note.com/img/1673497147808-8WLxbudbYy.jpg?width=1200)
はじめに
Leaner Annual Awardの表彰
Value賞は3つ!
矜持賞
「やりきった?」という問いに高いレベルで徹底して邁進した人に贈られる
不撓賞
社内外、自分に対して矜持の心を持って日々の業務や振る舞いをしていた人に贈られる
青春賞
「士気爆発してる?」自身の振る舞いや成果を起点に, 周りの熱量を高めることで、士気を上げていた人に贈られる
MVPはこちら
New Standard賞
ミッションである [調達のスタンダードを刷新し続ける]を成し遂げるために
Leaner自身のStandardを刷新する取り組みを続けた人に贈られる
※LeanerのMission・Valuesに込めたおもいはこちらからどうぞ!
選出方法
![](https://assets.st-note.com/img/1673426819442-fbcRg9J4lO.png?width=1200)
それでは!発表します!
![](https://assets.st-note.com/img/1673427666988-BkdKTyPpwT.jpg?width=1200)
矜持賞
@Takahiro Tsuchiya / 土屋貴裕(PdM)
自分自身の強い信念を持ち, 幅広い領域で胸を張った価値貢献を評価するメンバーからの投票も多く, 選出!
![](https://assets.st-note.com/img/1673427972824-rIJxLE24Nm.jpg?width=1200)
不撓賞
@Eichi Tanaka / 田中 英地(COO)
役員としてはもちろん, 特にセールス領域で英地さんでないと発揮できない価値を発揮し続け, ぶっちぎりでの不撓賞!
![](https://assets.st-note.com/img/1673427988170-QkfPUUGj2N.jpg?width=1200)
青春賞
@Kenta Takahashi / 高橋健太(FS)
Biz, Eng.双方からの得票が多く, 自らの業務へのコミットによって周りを自然と燃え上がらせる熱い青春はキミだ!
![](https://assets.st-note.com/img/1673427998876-r8BhsCtw7k.jpg?width=1200)
New Standard賞
@Yusuke Kokubo/小久保祐介
LP開発, Dev組織, 全社ALLと広い枠組みに対して, 仕組みからより良い姿になるための視点で常に, 牽引し続けてくれました!初代New Standard受賞者は小久保さん!おめでとう!
![](https://assets.st-note.com/img/1673428065785-ZG8XV0vDOl.jpg?width=1200)
選出理由(大平より)
「2022年、Leanerがなぜこんなにも成長できたか?」ということをみんな考えて今回のAwardに投票してくれましたと思います。そして、2022年のLeanerは、エンジニアメンバーとビジネスメンバーが1つのチームとしてコラボしたからこそ、ここまで到達できたに違いありません。”New Standard賞”の小久保さんは入社する際「エンジニアとビジネスがコラボレーションすることで、世の中を変えていく事業・組織をつくりたい」と言ってくれました。実際に、入社以降「エンジニアとビジネスはこういうふうに連携してはどうか?こういう組織にしていきたい」という制度設計・取り組みを実行してくれたのが小久保さんです。その結果が2022年の成長を生み出したと感じて”New Standard賞”とさせていただきました!
受賞コメント(小久保より)
Leanerに入ってちょうど2年くらい経ちました。僕がリーナーで働く上でのストーリーは、エンジニアとビズが一緒になっていいプロダクトをつくり、それがお客さんの価値となりお金をいただき、会社も働く人もハッピーになる。そういうものを描いています。Leanerに入社する前に携わってきたプロジェクトでは、良いチームと良いプロダクト、両方を上手く成し遂げることは難しかったという原体験がありました。自分には、これまで仕事をさせてもらった素晴らしい仲間と一緒に、Leanerで良いプロダクトを作りたいという目標があり、この2年間でそれが実現しつつありますし、良くなってきていることを皆さんも実感していると思います。これからさらに、メンバーが増え、色々な人が繋がり、プロダクトとしても事業としても、大きくなって行く。その基礎を作ったのを自分だというのを誇っていきたいと思います!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1673428861230-IghY5qQURF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673429002134-AyC8qLOFUc.jpg?width=1200)
Leanerの熱い夜にお付き合いいただき、ありがとうございました!私たちはこれからも 「調達のスタンダードを刷新し続ける」ために、仲間と歩み続けます!
採用情報
組織拡大中のリーナーでは仲間を募集しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1673429136356-CoGt9UXUS5.png)