マガジンのカバー画像

「神と人」シリーズ

10
神や妖怪と関わる人間をテーマにした自作の小説集です。あとがきも収録。あとがきのほうが面白いらしいです。納得いかない。
運営しているクリエイター

記事一覧

桜下鬼刃(上)

「お前さん、行くところがないのか?」 その日、平太郎が私を見つけてくれたことを、私は忘れない。 月明かりを背にして平太郎、新兵衛、幸作は私を見下ろしていた。 「なら、俺たちと一緒においで。うまい漬物もあるんだ。」 ねえ、みんな。 みんなに会えて、本当にうれしかったよ。 「…降り出しそうだ。」 平太郎は、どんよりと曇った空を見上げて呟いた。 幸作に目配せする。幸作は作業小屋の新兵衛に声をかける。 「新兵衛兄さん、どうせまた寝てんだろ。帰ろう、雨になる。」 地鳴りのようないびき

桜下鬼刃(中)

幸作の手は、震えていた。 目の前の異形への、恐怖。そしてそれを上回る、怒り。 新兵衛兄さんを殺した奴を、許せるもんか。 がちがちと鳴っているのが、自分の奥歯だと気付いた。 それでも、やるんだ。 「平太郎兄さん、厳爺さん!桜を、桜を頼む!」 幸作、と平太郎が呼びかけるのを、厳爺さんが制した。 「わしも残ろう。二人がかりなら時間も稼げる。あれは、人ではないだろう。」 「…わかった。」 そう言いながら平太郎は、桜を厳爺さんに渡す。 「俺が残る。」 「平太郎、何を…。」 「桜。」

桜下鬼刃(下)

平太郎の『奇術』は、鬼に確実に痛みを与えていた。 死ぬことのない相手とわかって、平太郎は安心していた。どれだけ本気を出しても、死なない『鬼』。桜と厳爺さんが遠くに逃げるまで、ただただ斬ればいい。たとえそれが永劫であろうとも。 「…平太郎、お主本気を隠しておったのか?これをもっと早く使っていれば、弟どもは死ななかったのになぁ!」 鬼は斬りつけられながら叫ぶ。先ほどまでより、発言にも動きにも余裕がない。痛み自体は、あれの精神に響くようだ。平太郎は『奇術』の速度を上げる。 「巻き込

桜下鬼刃・あとがき

人生ではじめて、あとがきを書きます。 この「桜下鬼刃」は、僕が書き上げた中では一番長い小説です。 作家気取るな!とか、早く振られ文句書け!とか、さまざまなお声が聞こえてきそうですが、あとがきを書いてみたいので書かせてくださいませ。 以前にも書きましたが、僕は昔から創作が好きでした。 当時大人気だった「NARUTO」に影響され、忍者モノの冒険劇を書いたり、「ジュラシックパーク」のような恐竜パニックを書いたり。 でも、それらを最後まで書き上げることはありませんでした。 もともと

なりかわり(上)

厳は狙いを定めた。 今でこそ妖怪に成り下がってしまったが、相手は名のある「山神」だ。油断をすれば、間違いなく殺される。 姿は狢であるが、動きの速さが尋常ではない。爪と牙が異常に伸び、粘性のある涎は、緑がかっている。 厳は足元の枯れ葉を踏んだ。がさ、という音に狢が振り返り、こちらに飛び掛かって来る。その瞬間、足元に仕掛けられた罠を踏み、動きが制限された。厳の狙い通りだった。 銃声が轟き、狢はその場に倒れこんだ。 「…やったか?」 しばらくの間、厳は茂みから出なかった。神だったも

なりかわり(下)

おきぬは、山神が討たれたと聞き、急いでこの山に来た。 山神さまがいなくなってしまったら、村はきっと「あいつ」に支配されてしまう。村長も、他のみんなも、どうしてだか騙され続けている。 村長には、甥などいなかった。 それどころか、存命の親族はいなかった。それなのにいつからか、村長の甥だと名乗る吾介が現れた。誰も不審がることもなく、吾介は生活に溶け込んでいく。おきぬだけが、吾介の存在に違和感を感じていた。 その正体を知ったのは、あの洪水の夜だった。 逃げようとした先の廃寺で、吾介

なりかわり・あとがき

お前、またあとがきを書くつもりか? どこかからそんな声がする。その通りだ、僕はまた懲りずにあとがきを書く。ちなみに「~です」とか「~ます」で書いていると、背中に蕁麻疹が出たのでやめる。かゆい。 今作「なりかわり」は、「桜下鬼刃」に登場する厳爺さんが若い頃の話である。「桜下~」のあとがきで書いたように、厳爺さんメインの話が書きたかった。そこから生まれた作品である。いわゆるスピンオフ。やってみたかった。 「桜下鬼刃」(以下「本編」と呼ぶ)よりはるか昔を舞台にしている。当然、平

かたわれ(上)

――憎んでどうする?どのみち、僕らは忘れ去られる運命だ。 廃寺の奥、男は刀に触れた。指を滑らせる。指先から血が流れ、古びた畳に落ちた。それは染み込むことなく、結晶になった。 「それでも復讐する。私たちを忘れ往く民を生かしてはならぬ。」 男が呟く。刀が月明かりに照らされ、寂しそうに輝いた。 ――どうしても、やるんだね? 男は抜き身の刀を手にして立ち上がった。廃寺を出る。その頬を涙が伝っていたことを、男は知らない。 「さあ、行こう。鏖だ。」 男は、夜の闇に消えた。 厳は物陰から

かたわれ(下)

厳と蒼介は、山にある月見の祠に着いた。 「…奴がいる。」 男は祠の前に立ち、抜き身の刀を持っている。厳は銃を構え、男に声をかけた。 「『人斬り弥太郎』、刀の神のかたわれだな。」 「…ああ、そうだよ。神殺しの厳。随分と久しぶりだな。」 男の刀が、妖しく光を放つ。厳はその刀を見、歯軋りをした。 「お前…。まさか、その刀をまだお前が持っているとはな。」 「当たり前だろう。私たちはもともと一人だったのだから。」 蒼介は刀を抜き、叫ぶ。 「りんはどこだ!」 弥太郎は、今はじめて蒼介に気

かたわれ・あとがき

懲りずに三度目のあとがきである。 「桜下鬼刃」と「なりかわり」については、あとがきの方が本編より閲覧数が多い。作者としてものすごく複雑なのであるが、作品にかけた思いを皆様にお伝えできたと思えば、まあいいか。 とはいえ、 あとがききっかけでもいいので、そのあとで是非本編も読んでほしい。 一応、シリーズにするくらいには気に入っているし、頑張って書いたのだ。 …以上、ちょっとした愚痴を終え、今作「かたわれ」のあとがきに入る。 「かたわれ」は「神と人」シリーズ第三作として書いた