
LAVA・loive・CALDO徹底比較!私が体験したホットヨガスタジオの魅力
はじめに
ホットヨガスタジオはたくさんあるので、どこのスタジオが良いか悩みますよね。そこで私が今まで通い、今も存在するスタジオについて比較していきたいと思います。(LAVAについては最後に行ったのが15年以上前なので今と違うかもしれませんが、大筋は変わっていないと思います)
スタジオの特徴
LAVA
全国に店舗が多く、仕事帰りや自宅近くで通いやすい
プログラムは決まっているので、ヨガ初心者にはおすすめ
インストラクターは若い子が多いと思う(今はわからないですが)
loive
女性専用のスタジオで、内装は落ち着いた雰囲気で居心地が良い
駅近にあるので、近所にあれば通いやすい
プログラムは決まっているので、ヨガ初心者にはおすすめ
新卒採用をしているので、全体的に若い子が多いが、話しやすい子が多いので親しみやすい
CALDO
予約をしなくて良いのが楽
業務委託のインストラクターが多いので、色々なレッスンを受けられる
トレーニング要素が多いレッスンからリラックスレッスンまで幅広い
ヨガをある程度やっている人の方が楽しめるスタジオだと思う
レッスン内容
LAVA
初心者から上級者まで対応した幅広いプログラム
定番のホットヨガ以外に、アロマヨガやリラックス系、ダイエットに特化したクラスなどがある
loive
女性専用スタジオなので、女性の身体にフォーカスしたプログラムが多い
骨盤調整や肩こり改善、女性ホルモンにアプローチする内容が充実
美容や健康に特化した内容で、ライト層にも始めやすい
新しいレッスンが常に増えるので飽きずに楽しめる
CALDO
独自のプログラムが多いので、同じインストラクターでも毎回違うレッスンが楽しめる
スポーツ科学や身体の構造に基づくレッスンが多く、動きの合理性を重視している
ヨガだけでなく、体幹トレーニング的な要素を取り入れているレッスンもあり筋トレにもなる
インストラクターの質
LAVA
インストラクターの人数が多く、定期的なトレーニングや資格取得が義務化されているようです
接客スキルや初心者への対応力も重視されており、親しみやすい雰囲気
新人の子も多いので、指導レベルのバラつきが出てしまう
loive
若い子が多いが話しやすく、親近感を持てる子が多い
丁寧な指導でリラックスした空間を作るのが得意
新人インストラクターも多いが、一緒に成長していける感じを味わえる
CALDO
インストラクターは業務委託の人が多いので、プロフェッショナルな指導が売りで、インストラクターの動きの正確性が高い
一人ひとりに合わせたアドバイスが得られやすい
フィットネスの知識を持った方が多く、体づくりの相談もしやすい
まとめ
それぞれのホットヨガスタジオには個性があり、自分の目的やライフスタイルに合ったスタジオを選ぶことが重要です。
LAVAは全国展開しており、初心者にも始めやすい環境が整っています。
loiveは女性専用のリラックスできる空間と、美容や健康に特化したプログラムが魅力
CALDOはヨガ経験者や体づくりを目指す方に最適で、自由度の高いレッスン内容が特徴です。
ちなみに私は今はCALDOに通っています。
自分の今やりたい事に合っているのと、お値段も一番お手頃です。笑
これらの情報を参考に、自分にぴったりのスタジオを見つけてみてください!