
おうちで楽しめるアートって、なにがある?
夏も本番!みなさんはどうお過ごしですか?
…とはいえまだまだ続くであろう、自粛生活。
旅行に行ったり友達と遊んだりがなかなか自由にできずに窮屈な思いを強いられてしまう・・・。
そんな時、「何か新しい趣味でもあればな〜」
なんて思ったことはありませんか?
そんなみなさんに私から、新しい趣味のひとつとして「アートの世界」を提案致します!!
「絵を描くのは苦手・・・」
「美術館まで行くのはご時世柄気が引ける・・・」
そんな方でもモチロン大丈夫◎
今回は、アート初心者さんでも楽しめる記事となっております!
また、今回ご紹介するコンテンツは全ておうちで楽しめるものとなっておりますので、自粛しながら充実度もUP。
是非、騙されたと思って最後までお付き合いください!
01:初心者でも描ける「ゼンタングル」って?
まず最初にご紹介するのは、絵が苦手な方でも、チャレンジしてみたいと思う気持ちがあれば簡単に描くことができる「ゼンタングル」というアート。
ゼンタングルが魅力的な理由は、簡単なパターンや形を繰り返して描くだけで、誰でも絵を描くことができるから。
例えば、このようなパターンがあります▼
引用:https://bizzine.jp/article/detail/1610
完成形は少し複雑に見えますが、ステップを見ると難しいことを一切していないのがわかりますよね!
このようなパターンを繰り返していくと、自分だけのアートが完成しちゃうんです。
ちなみに、実際に私がゼンタングルにチャレンジしてみた結果がコチラ▼
私「え、簡単なパターンの組み合わせで本当に絵が完成した…」
そうなんです。
このゼンタングル、アレンジの仕方が無限大で、個性がとっても出しやすい・・・!
私は小物の柄や背景をゼンタングルにし、バックをアクリル絵の具で塗るというアレンジに挑戦。
多少のぎこちなさはあるものの、どこかあたたかみのある素敵な作品になったと思います。
ゼンタングルには、集中力が高まったり、精神統一できたりといったメリットもあるみたいなので、おうち時間を持て余している方は是非トライしてみてはいかがでしょう?
思わぬ才能が開花するかも…!
02:おうちで無料美術館が楽しめる!?
ここからは、「観て楽しむ芸術」について語らせていただきます!
ご紹介するのは、「オンライン美術館HASARD」。
なんとこちらは、私が自粛生活初期からお世話になっている神美術館(オンラインサイト)です…!
『アートを、もっと身近に』
HASARDは「誰でも・いつでも・無料で」
オンライン上でアートを楽しむことのできる
唯一のオンライン美術館です。
HASARDには、常設企画展示やピックアップの展示などがあり、まるで普通の美術館のようなクオリティで絵画を楽しむことができるんです▼
そして、言うまでもなく画質がとっても綺麗!
実際の美術館の空気感や雰囲気、油絵具の凹凸感などを楽しむことはできないのですが、オンラインなので、じっくりと好きなだけ、そして何度でも鑑賞できるというメリットがあります。
芸術初心者さんの中には、
「昔の絵画の味わい方が分からなくて楽しめない・・・」
という方も、もしかしたらいるかもしれませんね…。
そんな方は、一度こちらの記事を読んでみてください。
作品の楽しみ方を、雰囲気として掴むことができるオススメ記事です▼
美術作品の楽しみ方は人それぞれ。
作品の制作背景についてじっくり考えるのもよし、自分の感性に任せてみるのもよし。
新たな世界に巡り会えるかも…。
03:最も触れやすい芸術は、やっぱりコレ!
最後に、私が考える最も触れやすく、最も身近だと思う芸術についてお話させていただきます…!
それはズバリ、「映画」。
私は誰がなんと言おうと、映画は立派なアートだと思うんです!
せっかくの長期休みなので、普段見ないジャンルや長編シリーズもの、有名だけどまだ観たことがなかった・・・なんて作品に挑戦してみるのもアリかもしれません。
ここで私のオススメ作品をひとつ。
2016年のSF映画「パッセンジャー」です。
普段SFというジャンルを観ない人にも、絶対オススメと言える作品です▼
こちらは予告編なのですが、少しでも気になったという人は是非観てみてください…!
また、今は映画がスマホやタブレット一つで観れる便利な時代ですが、時々映画館に足を運んでみるのも◎
都内に住んでいる方はなかなか難しいかもしれませんが、私が住んでいる地域は都心から少し外れているので、平日朝一番の映画はほぼ貸切状態なんてことが多々(笑)。
この前、とあるミュージカル映画を友人と朝一番で観に行ったところ、お客さんは私達以外に2人しかいませんでした・・・
怠けがちな夏休み、たまの朝活も気持ちいいですよ!
(外出の際は、感染予防もお忘れなく!)
いかがだったでしょうか?
今回は、コロナ禍でもおうちで楽しめる新しい趣味「アート」について語らせていただきました。
本記事で、みなさんの毎日を少しでも豊かに、鮮やかにできていたら嬉しいです!
他にもおうちで楽しめるアートがありましたら、コメント欄で是非教えてくださいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
LEADのTwitterはこちら!
生活の中の豆知識や、"ちょっと" 勉強になるツイートなど、学生生活に役立つ情報を配信中です!
いいなと思ったら応援しよう!
