梅の天日干し
梅を塩漬けして1ヶ月が経ちました。
梅干し作り初挑戦で、保存袋を使った方法を取りました。


始めての試みで今後も続けるかわからないということと、只今ミニマリストを心がけており物を増やしたくないという理由から、梅干しを作るための道具を特に購入していません。
家にあるもので代用します。
大きめ(毛布用)の洗濯ネットに、マチの部分には厚紙を置き、クッキングシートを敷き、その上に梅を並べました。
それを、洗濯ばさみがたくさん付いている…名前がわからない…洗濯物をつるすやつを使って干しました。

小さいザルはあったので、一緒に漬けておいた赤紫蘇は、それに広げました。
ベランダに直に置くのに抵抗があったため、大きめの箱に入れました。

これで大丈夫か…
わかりませんが、トライです。
これだけの作業が、楽しかったです。
今日から3日間天日干しをし、3日後の完成を楽しみにしています。