見出し画像

馬がいる相談室のご感想

8月4日、埼玉県越生町にあるHorseSpace紡さんを会場に「馬がいる相談室inHorseSpace紡」を開催しました。

紡の代表、仲嶺さんとは10年以上前からの知り合いで、当時からグラウンドワークという“馬に乗らない人と馬のコミュニケーション”を実践していた方です。

僕は自分で馬を持っていないので、馬がいる相談室の趣旨に賛同してくれる方の馬と場所をお借りしている現状です。
*馬がいる相談室…ホースセラピーの活動についての僕のサービス名称です。元々病院でソーシャルワーカーの仕事をしていた時に部署名が「〇〇相談室」だったことが多く、自分にとってなじみのある言葉だったので、この名称にしました。

通常の馬がいる相談室は個別対応なんですが、今回はグループワークという形を取り、2名のご参加がありました。

(当日のプログラム)
・ビフォーセッション
・馬とのコミュニケーション①(引き馬・リバティワーク)
・馬とのコミュニケーション②(馬房でのコミュニケーション・馬のお手入れ)
・アフターセッション

そのうちのおひとり、Oさんから嬉しい感想が届いたので、紹介させていただきますね。

“先日の馬とのコミュニケーションを活かして、おかげさまで職場ではいい意味で力を抜くことが出来ています。
頑張ることを頑張ると疲れてしまうので。
周りのスタッフへの気遣いと同じくらいに、自分の気持ちも大切にして、どうしても譲れない時にはちゃんと主張しようと意識もしています。
幸い主張する機会はまだなく、平和に働いています。
考え方が変わった今、以前よりは気持ちが楽になり、ストレスも緩和されているような気がします。
精神状態が不安定で不穏な患者さんと接するときも、こちらの表情や声の調子などを今まで以上に気をつけるようになりました。
非言語的コミュニケーションの重要性を再確認しております。
ローレルさんのおっしゃる通り、長年のネガティブ思考の癖はなかなか治らないのですが、少しずつ自分を変えていこうと思えたのはローレルさんのおかげだと思っています。
きっかけを作ってくださるイベントを開いて頂き、本当にありがとうございます。”

Oさんは、周囲に気を遣い過ぎてしまったり自己肯定感が低かったりなので、自分のことも大切にしてあげたい・自然体で堂々としていられる自分になりたいという気持ちで参加してくれた方です。

対人関係で力を抜けるようになったとか、非言語のコミュニケーションを大切にするようになったというのは、ほとんどが馬と接する中で馬がOさんに教えてくれて、Oさん自身でキャッチできたことなんです。
僕は、Oさんが気付いていないことや俯瞰して見えたことを補足でお伝えした程度。

あとは、馬が教えてくれたこと・与えてくれたことを日々の現実の中でどう持続的に活かしていくか。
飼っている人か馬の仕事をしている人かよほど裕福な人(笑)以外、大多数の人は馬と毎日接するというのは難しいと思います。

でも、
・馬とのふれあい中やセッションの様子の動画を観て思い出す。
・気付いたこと、感じたこと、学んだことを書いておき、頻繁に読み返す。
・定期的にセッションを受ける。
といったことをしていけば、ちょっとずつでも確実に活かせるようになっていきます!
人間って忘れる生き物なので、記憶に定着させることは大事なんですよね。

「馬がいる相談室inHorseSpace紡」は12月にも開催予定です!
おひとりおひとりにたっぷり時間を取りたくて定員が少ないので、個別での対応はもちろん、ご希望があれば2025年も継続開催するので、お気軽にご相談いただければと思います。

…………………………………………………………………………………………………………………………

読んでくださり、ありがとうございました。
興味持ってもらえたら、いいねとフォローお願いします♪

傷(弱音・不安・どうしたらいいか分からない・生きづらさなど)が深くならないうちに、お気軽に相談してくださいね。
もう、ひとりで頑張らなくても、ひとりで背負い込まなくてもいいよ。
*お問い合わせや具体的なご相談には、24時間以内に1度はお返事させて頂きます!

お試しセッション常時受付中!(無料)
ひとりで背負い込んでいる気持ちでも、ホースセラピーについての問い合わせでも。話したいこと・聞きたいことを話して、ローレルの雰囲気も感じてもらえたらと思います。

9/20(金)21時~オンラインBAR🍻

9/29(日)馬と一緒にあなたの魅力をサガそう(佐賀県でのホースセラピーイベント)
→満席御礼

馬と過ごす1日体験inHorseSpace紡(モニター)
→2名のお申し込み!ご協力ありがとうございます!

※サムネの第〇話というのは、Instagramのフィード投稿からの積算投稿数です

#ひとりじゃないよ
#こころの拠り所
#居場所
#hsp
#適応障害
#がん
#ホスピス
#孤独感
#ほめ日記
#馬がいる相談室
#ホースセラピー
#馬が好き
#コーチング
#傾聴コーチング


いいなと思ったら応援しよう!