![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16804395/rectangle_large_type_2_e6c402af44c94834c9f268690f0f309f.jpeg?width=1200)
豚バラ×にんにく鍋レシピ【Yukako's キッチン3】
肌寒い日が続く日は暖かい鍋なんていかがでしょうか? 安くてたっぷり食べられる豚バラ肉とスライスしたにんにくをたっぷり入れた「にんにくぶたバラ鍋」を作ってみたいと思います。レシピは、「ママスタセレクト」の人気漫画「男の子は胃袋で子育て」のハルカさん役の、ゆかこちゃん考案✨✨✨
さっそく作り方をみていきましょう。
豚バラ、にんにく、白菜があればすぐできる「にんにく豚バラ鍋」
【材料】
豚バラ肉 400g
ニンニク 2〜3片
ごま油 大さじ6
酒 大さじ6
白菜 4分の1
ネギ 2分の1本
白だし 大さじ2
出汁 大さじ1
塩
①鍋にごま油、ニンニクスライスしたもの、出汁を入れて火にかける。
②ニンニクが焦げる前に、ざく切りにした白菜、豚バラ肉、ネギ、白だし、お酒を入れて蓋をして蒸らす。
塩や柚子胡椒、ポン酢で食べても美味しいですよー!
スライスしたニンニクと豚バラの出汁がベストマッチ
シンプルな鍋こそ作るのが難しいもの。見た目がきれいで美味しく作るコツは、さきにごま油と一緒にスライスしたニンニクを入れること。さきにニンニクを入れることで、出汁に味と香りが染み込むのです。ごま油も、香りづけには持ってこい。
「ニンニク豚バラ鍋」を作る際、もし自宅に黒い鍋があったらそちらをおすすめします。というのも、白菜も豚肉もスープも白っぽいので、鍋は反対色にしたほうが、中の具が映えます。
盛り付け方は、白菜を下にしき、豚肉を中心に向かってのせます。ネギは、長ネギのほかに、仕上がり直前にわけぎなどをパラパラとふりかけると彩りが良くなるので、試してみてくださいね。熱々な豚バラ鍋、毎日食べても飽きない美味しさです!
いいなと思ったら応援しよう!
![Yuriko【習慣化アドバイザー】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145225542/profile_608e56bece99c99aca067fff807dfbd1.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)