![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93420520/rectangle_large_type_2_ab164658e5bbde3a7705bee28791d88e.jpeg?width=1200)
教えちゃいます!LIXILショールームではたらくコーディネーターのリフォーム事情_Vol.1 実家の浴室【後編】
皆さん、こんにちは。LIXIL Advanced Showroom公式note編集部です。
LIXILショールームのコーディネーターといえば、リフォームのプロ。
そんなプロがどんなリフォームを体験しているのか、気になりませんか?
わたしたちLIXIL Advanced Showroom公式noteでは、リフォーム経験のあるコーディネーターの、リアルなリフォーム事情をご紹介いたします!
題して【教えちゃいます!LIXILショールームではたらくコーディネーターのリフォーム事情】です♪
Vol.1は、ご実家の浴室をリフォームされたKさんの事例です。
前編ではきっかけや商品選定についてお届けしましたが、いよいよ後編では、Before&Afterをご紹介します!
Beforeはこちら!
![](https://assets.st-note.com/img/1669701336060-p6ms8nYC8I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669701670307-1c5eesoiol.jpg?width=1200)
Afterはこちら!
![](https://assets.st-note.com/img/1669701797154-ksQhYV3411.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1669701821715-PrU4AWLPUh.jpg)
手すりやフロフタフックもクロームをチョイスしてホテルライクに。
細かなパーツ選定も抜かりない!
LIXILのスパージュならではの機能 ”肩湯”
Kさんのご両親のお悩みだった「冬の寒さ」。LIXILのユニットバスでしたら、キレイサーモフロアや断熱などでもちろん解決できますが、今回選定したのはスパージュ。そう、スパージュにしかない機能 ”肩湯”も設置されたのです!
![](https://assets.st-note.com/img/1669701970664-txZ9Bd3zSZ.png?width=1200)
これさえあれば、冬の寒さだけではなく、毎日のリラックスタイムが実現しますね!
Kさんご家族の感想は?
![](https://assets.st-note.com/img/1669701928454-ihbzqg4Aq2.jpg?width=1200)
グランフロアもおすすめ
せっかくリフォームするなら、細部までこだわったデザインにしたいというKさんのご希望により、浴室の床は”グランフロア(ダークストーン)”が採用されています。
とても高級感があり「特別な浴室」感が増しています!
見た目だけではないんです。ヒヤッと感じにくく、肌触りもいい!そして、翌朝にはしっかりと乾き、水はけも良いというお墨付きをいただきました。
まさにホテルライクな浴室、素敵ですね!
![](https://assets.st-note.com/img/1669702152395-xMOCo3X8Mw.png)
トイレと洗面も一緒にリフォームしました!
リフォームは「一か所ずつ」という方も「まとめて」という方もいらっしゃいますが、Kさんのご実家はこのタイミングでまとめてトイレと洗面もリフォームされました!
トイレはKさんのお気に入りの”サティスG”です。
「なんと言ってもノーブルカラーは外せない! 」というKさん。
こだわりのノーブルグレーはトイレをオシャレな空間に変えてくれました!
![](https://assets.st-note.com/img/1669956546938-LYRHoHP3V8.jpg?width=1200)
トイレが一気におしゃれ空間に!!!
サティスGは清掃性も抜群!
泡クッション、お掃除リフトUP、プラズマクラスターイオンなどはもちろん、Kさんのお母さまは特にノズルの先端が取り外せることに感激されたそうです!細かいところまで掃除しやすいところはLIXILならではと改めて実感したというKさん。今後の提案にも活かせるリアル体験ですね!
気になる方は是非下記リンクをチェックしてみてください♪
素敵なトイレ空間写真も満載です!
また、壁の一面には、内装壁機能建材”エコカラット”を採用。
調湿や脱臭などの機能性はもちろんですが、高級感のある落ち着いたトイレ空間になりました。
洗面はサイズを広げて、カウンターを広くとれるルミシスをチョイス。
浴室とのつながりを考えて、グレー系で合わせトータルコーディネートが実現できました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669956849986-wVgpkaXaZy.jpg?width=1200)
こだわりの浴室との相性もぴったりですね!
ショールームに行く前の準備、3つのPOINT
いざショールームへ、と勢いでご来館いただくのももちろん楽しいのですが、事前準備をするとさらに充実した時間になります。
Kさんおすすめの事前準備を3つ教えていただきました!
POINT 1)今の浴室のどこに悩みがあるか?
POINT 2)リフォーム後の理想の暮らし(浴室)を想像してみる
POINT 3)家族間でのリフォームについての話し合い
1) 現状の悩みごとを事前に考えることで、悩みごとを解消できるリフォームに近づきます
2)ただ「新しくしたい」だけではなく、例えば掃除をしやすくしたい、デザインにこだわりたい、くつろげる浴室にしたいなど何を自分が求めているかを考えることでリフォーム後の満足につながります
3) ショールームで話してみると、家族間でイメージするものが違うことも多いです。事前に少しでも家族間でどんな浴室がいい?などお話しすると新しい気づきもあり、家族みなさんが満足できるリフォームに近づきます。
なるほど!
リアルなPOINT、是非みなさまも参考にしてみてください!
リフォームの感想(コーディネーターのKさんより)
浴室をリフォームして家族みんなとっても満足しています。両親はもっと早くリフォームすればよかったというほどです。
リフォーム前は疲れている日は特にお風呂に入ることが億劫だなと感じることもありましたが、リフォーム後は早くお風呂に入って疲れを癒したいと前向きな気持ちで入浴するようになりました。
また、サウンドシステムで好きな音楽を楽しむ時間はかかせないものになっています。我が家の浴室は入るための浴室からリラックスできる、楽しめる浴室に生まれ変わりました。
リフォームされるお客さまは現状の古い浴室から新しくなればそれでいいかなとおっしゃる方も多いですが、よりこだわった浴室にすると、リフォーム後の暮らしがもっと充実したものになることを伝えていきたいです。
いかがでしたでしょうか?
LIXILショールームのコーディネーターのリアルなリフォーム体験が、みなさんのリフォーム計画のお役に立てると幸いです!
LIXILショールームでは、LIXIL商品に一番詳しいLIXILのコーディネーターが、お客さまおひとりおひとりに合わせたLIXIL商品をコーディネートしてご提案しております。
是非お気軽にご予約ください。
ご自宅からでも気軽にアクセスできる、オンラインショールームもぜひご活用ください。