![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129928251/rectangle_large_type_2_31211ecc2eb5777982bda25be602b25b.jpeg?width=1200)
2024年1月の振り返り
こんばんは。
ラスと申します。
今回は、1月に行った事の振り返りをして、2月はさらに良い月になる様、見直してみたいと思います。
以前の記事でどのような事を習慣とするかまとめていますので、ぜひご覧ください。
1.読書・瞑想
この二つは順調に継続できております。
眠る前のリラックスタイムにもつながり、引き続きこの調子で続けていきたいと思います。
ちなみに、読了は4冊。
下記に画像を張り付けてみましたのでご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1707134365106-17SJJBKJxf.png?width=1200)
2.運動
YouTube動画を見ながらの筋トレ・ストレッチが継続しております。
始めた当初は、筋トレとストレッチを交互に行っていましたが、最近は物足りなく感じてきて両方を毎日行っています。
両方行っても10分程度なので、継続できそうです。
また、ウォーキング等の有酸素運動もしてみたいと考えていますので、無理なく継続できる範囲で実行してみたいと思います。
3.タスク管理
スマートフォンのアプリを使用し、上記の習慣や、業務上の事などをまとめて管理してみました。
スマートフォンは基本的に持ち歩く為、現状確認を行ったり、新しい業務が入った時にすぐ追加しております。
これにより見落としが激減しましたので、継続して行いたいと思います。
4.ポジティブな発言・思考・自分を大切にする
こちらはイマイチです。
仕事を評価して頂いても、自分の中では納得できず考え込んだりしてしまいます。
意識して自分の為になる様、思考を変えていきたいと思います
番外編
最後にFF14の進捗状況もまとめてみたいと思います。
現在、パッチ6.55のメインストーリーをクリアし、黄金のレガシーを迎える準備はバッチリです。
最近は「クラフター」「ギャザラー」のレベリングを行い、新パッチまでにカンストを目指しています。
のんびりと楽しくプレイしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1707134573827-iT3vCkzD7E.jpg?width=1200)
さいごに
2024年も1ヶ月が過ぎました。
読書・瞑想の習慣は私の中でも重要度が高いので、継続できている事を認め、自分自身を褒めてみたいと思いました。
この様に、気持ちを書き出したり、現状を可視化する事で状況を俯瞰的に見る事は大切だなと実感致しました。
今後も投稿を続けていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いします。
★ここまでご覧いただき、誠にありがとうございます。
読書記録やFF14など、興味の赴くままにアウトプットしております。
他にも様々なことを記載していきたいと思いますので、気になった方は是非スキ・コメント・フォローして頂ければ幸いですm(*_ _)m