![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172877758/rectangle_large_type_2_317099c0e02e7d30193c30df351bd31b.png?width=1200)
私の週末ご褒美ルーティン
私は専業主婦だが、週末は家族の休日と同様に、私の休日にもしている。
その時に私がすることは、週末のご褒美ルーティンである。
それは何かというと、いろんな気持ちや物事をリセットして、自分を整える、美しくするための、ルーティンである。
平日は割と淡々とやることをやって、地味な毎日というか、平凡平穏なスローシンプル生活を送る私だが、土日は休みを思いっきり楽しむために、いろんなことをしている。
そんな夜は、また一週間を頑張るために、ご褒美ルーティーンを設けているのだ。
そんな週末の私を癒すご褒美ルーティンをご紹介したい。
1人でお風呂に入る
私はなるべくお風呂には1人で入りたいが、まだ子どもが小学校1年生と年中さんなので、なかなか1人で入ることはできない。
平日夫は仕事で遅いし、子どもたちはまだまだ私がお風呂を入れなければいけない。
本当は自分たちで入ってもらいたいけれど、お風呂はまだまだ危ないなと感じているので、今は一緒に入ることを楽しもうと切り替えている。
しかし休日は違う。
基本的に休日は夫が子どもたちをお風呂を入れてくれるので、私は1人でお風呂に入ることができる。
私はお風呂の時間1人で入ることが大好きだ。
よくスマホを持ち込むという話を聞くが、私はスマホを一切持たず、本を読むわけでもなく、ただ湯船に浸ってぼーっとする。
一週間の楽しかった出来事をゆっくり振り返り、そして体のいろんなところをマッサージして、ゆっくりシャンプーをしたり、コンディショナーをつけたり、全身を洗ったりする。
さらにまた湯船に浸かる。
トータルで1時間位入っているのではないだろうか?
普段1時間なんてとても入ってられない。
子どもたちは入ったらすぐ出たがるし、私も子どもたちのお世話をしたり、のびのびとお風呂に入ることもできないので、やはり1人のお風呂時間は格別だ。
そんな時間が取れるのも休日しかないので、思いっきりお風呂を満喫することにしている。
お風呂掃除をして、ついでにゆっくりお風呂に浸かる
私は1年中お風呂に入るタイミングでお風呂掃除をする。
冬はさすがに真っ裸だと寒いので、ある程度洋服を着ているが、夏は真っ裸で掃除をする。
掃除といっても1週間に1回やっているので、そんなに汚れは目立たないから、ささっとで済む。
ブラシで気になるところだけ少し磨いたり、鏡をきれいにしたり。
服は濡れてもいいので盛大に掃除ができる。
その後自分の体をきれいにするということもわかっているので、思いっきりお風呂を掃除できるところが良い点だ。
そして最後にカビキラーを吹きかける。
その待っている間にお風呂に浸かるのだ。
だから私のお風呂時間はトータル1時間位と長くなってしまうのかもしれない。
しかしお風呂をきれいにし、自分の体もきれいにした上でお風呂から上がるのはなんとも気持ちが良い。
昼間に改めてお風呂掃除を・・・足をまくり腕をまくってやるなんて、面倒だ。
改めてやろうなんてもう思わない。
お風呂の時にお風呂掃除をついでにやってしまうのは、もう私の習慣となっているので、特別めんどくさいと思うこともなくなってしまった。
顔にパックをする
お風呂から上がったら、週に1回顔にパックをするようにした。
これは以前はやらなかったルーティンだが、私の大好きな推しである藤井風が、顔にパックをしているのを見て、衝撃だったからだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1738550667-byjth5IOlrXN3CYmcZ46dguT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738550667-1qi8QUfJcrXaC5A4wykEe7xj.jpg?width=1200)
「何と!美容においてこの女である私が藤井風に負けるなんて!だから風はあんなにきれいな顔が保たれているのか!!」と思い、私も藤井風の真似をして、パックをし始めたのだ。
毎日は子どもたちがいるのでなかなかできないけれど、休みの日なら夫が子どもたちを見ていてくれるので、存分に顔にパックをしてゆっくり過ごすことができる。
ネイルを落とし、爪を切り、新しくネイルをする
私は今となってはネイルをするのが好きだ。
もともと自分の手があまり好きじゃないということもあったので、今まであまり手のケアをしてこなかったが、少しでも自分の手を可愛くすれば、好きになれるかな?と思い、ネイルを始めた。
今では週に1回爪をきちんと切って整え、ネイルをするようにしている。週末にネイルをきれいに整えると、また1週間頑張ろうという気持ちになる。
手元は人の印象に大きく残る。
第二の顔なのではないだろうか?
ずっとジェルネイルをしていたが、最近はシンプルにマニキュアに戻りつつある。
全身のマッサージと目の疲れを癒す
我が家には、簡易的なマッサージチェアがある。
![](https://assets.st-note.com/img/1738544688-0vnjC1LMNYbdTazOfKQyUXe5.jpg?width=1200)
めぐリズムをつけて体をほぐすと、とっても気持ちが良くて、リラックスできる。
この時間も特に何をするでもなく、ただぼーっと体の力を抜き、身を委ねて、全身をマッサージする。
ちなみに、ハム太郎大好きです。
世代です。
キャラクター全部言えます。
声真似できます。
(もういいわ)
脱毛器を使ってセルフ脱毛をする
ずっと自分でカミソリを使って除毛をしていたが、やはり肌への負担もあるし、年々ムダ毛が薄くなってきてるとは言え、やっぱりツルツルな肌はうらやましいということで、今年に入ってすぐ脱毛器を購入した。
![](https://assets.st-note.com/img/1738544791-KNULz7SwWMcsjDxqQkCXrevp.jpg?width=1200)
昔々、脱毛サロンへ通っていた。
しかし妊娠をきっかけに、行かなくなってしまい、中途半端で終わってしまったのだった。
それに予約もなかなかいい時間が取れず、引っ越しを何回かしたこともあり、通うのも若干遠くて、面倒になって解約した。
しかしまた、きちんと脱毛したくなったのだ。
正直、家庭用脱毛器の効果はよくわからなかったが、細かい部分の脱毛をしたかったので、少しでも効果があればいいなということで購入した。
結論から言うと、とても効果があって正直驚いている。
1週間に1回、この脱毛器を使って脱毛しているのだが、今1ヵ月経った時点で、毛はほとんど生えてこなくなってしまった。
今までは夏だと2日に1回カミソリで毛を除毛しなければ、すぐ毛が生えてきてしまったのに、1週間経っても全く生えなくなってしまったのだ。
家庭用脱毛器と侮っていただけに、その効果はすごかった。
夫も効果があれば、ひげと脇をやりたいと言っている。
家族で共有できるのもいい。
特に1番気になっていた脇の脱毛を完了させて、この夏は思いっきり肌を見せたい!
お化粧用品を洗う
お化粧に使うスポンジや、ブラシ類、意外と洗っている人は少ないのではないだろうか?
1週間でかなり雑菌も繁殖してしまうと思うし、肌に触れるものなので、私は1週間に1回、お風呂に入るタイミングで洗っている。
洗顔料や固形石鹸で洗えばいいと思う。
なかなか化粧品の洗う頻度はタイミングが難しいけれど、習慣化してしまえば楽ちんだ。
こんな感じで私の週末ご褒美ルーティンをご紹介してみた。
週末自分を美しくすると、「また1週間頑張ろう」という気持ちになる。
自分に自信がないと、なんだかすべてのことにやる気がなくなってしまうし、運が悪いと思いがちになってしまう。
過去の自分がそうだったように。
思いっきり人と会ったときに笑顔になれるように。
自分の発言に責任を持ってさらに自信を持てるように。
まずは自分をきちんと整えることが大事だと私は思う。
それにかける時間を無駄にしてはいけないと思うし、過去私はそこ重要視していなかったので、今過去の自分に「重要だよ!」伝えたいと思っている。
みなさんの週末ご褒美ルーティンはあるだろうか?
もしなければ週末を少し特別な1日にしてみてはどうだろうか?
憂鬱な週明けを、もしかしたら少し元気な気持ちで過ごせるようになるかもしれない。