見出し画像

マイルチャンピオンシップ(GⅠ) 発表!猫の競馬予想指数

さぁ!マイルチャンピオンシップ当日ですね。
上位4頭のオッズは大混戦!5番人気のジュンブロッサムまで10倍未満と軸を決めきれれば配当的には妙味のある一戦。
日曜朝の段階の単勝オッズについては、チャリンがやたらと過剰人気。
ねこは独自の適正オッズを計算しているのだけど、日本の馬場適性で走るかどうかリスク踏まえると8~9倍くらいは欲しいところ。
もちろん欧州でのGⅠ3勝、しかも負担重量60㎏とか普通にこなしてきた馬が58㎏で出られるのは大きいけれど、その他の成績みると良馬場で1分35秒、1分38秒、重馬場だと1分45秒台とか日本の馬場と全く違う時計で、そのまま通用するのか全然わからないのが正直なところ。どこかで日本の馬場に近い香港とかで走っていたら良かったけどそれは無理な話。
個人的には追走苦労して本来の先行策が取れずに沈む方にベットの気持ち。
今回、ピンパーはっきりしているこのお馬さんはリスク承知で着るスタンスで行くにゃ。

さて、指数的にどんな順列になっているのやら、ひとまず見てみましょう。

ねこが作った独自指数のランキングにゃ。
参考にしてほしいにゃ。
目安として10ポイント以上の差があると実力が相当離れているにゃ。
指数1位を必ず本命にするわけではにゃいので◎は別につぶやくにゃ😺


指数1位はソウルラッシュ!
しかも2位に17ptsをつけての圧倒的1位
その後は14位まで小差の大混戦。
とはいえ、チャリン以外の人気馬は上位に確りとつけていて、猫的には事前の想定に近い馬券を指数的にも買いやすい状態。
チャリンに関しては指数の特性上外国馬が低く出やすいところがあるので、13位という額面通りには取る必要はないけれど、強調材料にはならないのは確か。さて、本命はどうするか、、、

◎13.ソウルラッシュ(団野)
週初から考えていたとおり、素直に本命ソウルラッシュで挑むにゃ!
去年のマイルCS以来、香港以外は全て馬券内好走、負けた相手は外国馬除けばナミュールと前走のジュンブロッサムのみ。
馬場不問なところも、今日の不安定な天気を考えると心強くて、可能性はあまり高くないけど、雨が降る可能性がそれなりにあることを考えた時に軸として一番信頼できそう。
本来4倍近辺くらいでも不思議ではない感じだけど、朝の時点で単勝5.2倍で4番人気なのは、鞍上が理由のような気もするけど、団野ジョッキーだって既にGⅠ勝ちもあり、年間50~60勝をコンスタントにマークしている実力派。思い返せば、去年のナミュールがムーア騎手から、急遽、藤岡康太騎手に乗り替わって思いっきりオッズ上がったにもかかわらず、末脚一閃で制したように、馬7・騎手3という格言どおり、あまり気にする必要はないだろうし、ここ2戦騎乗して手の内に入れているお馬さんの継続騎乗なら、素直にお馬さんの実力を信じるにゃ。

相手はナミュール、ブレイディヴェーグ、ジュンブロッサム。
ナミュールは能力の最大値なら実績が示す通りソウルラッシュより上なものの、秋初戦という臨戦過程が気になるので相手まで。
ブレイディヴェーグは事前に出ていた2倍台のオッズだったら切るまであり得たけど、このオッズなら実力的に底を見せていないのでリスクを取れると判断。ジュンブロッサムについては前走富士Sの内容から良馬場なら思い印を打つ必要があると思うにゃ。
穴馬に関しても指数の順位でその次に並んでいる、オオバンブルマイ・ウインマーベル・エルトンバローズ・セリフォス・マテンロウスカイ・フィアスプライドあたりまでで馬連の押さえや3連系の3列目の相手として取捨選択するつもり。
チャリンに関しては、来たら諦めるスタンスで一切買わないこととします。

さぁ、この大混戦、どんな結果になるかとても楽しみにゃ。
皆様の予想に少しでもお役に立てたら嬉しいにゃ。
今日の馬券、皆さん的中できますように。

いいなと思ったら応援しよう!