
エリザベス女王杯(GⅠ) レース考察と期待の穴馬
1.牝馬中距離王決定戦?
中休みの1週間を超えて、秋のGⅠ後半戦突入!
初戦は牝馬GⅠエリザベス女王杯!
色々な大人の事情も垣間見える中、昨年の覇者ブレイディヴェーグはマイルCS、ジャパンCにスターズオンアース、リバティアイランドが参戦することとなり、この辺りを除いたメンツが出走予定。
正直、牡馬に混じってやりあえるような面々はレガレイラ以外には見当たらず、想定2番人気に前走リステッド勝ちのホールネスが推されるような出走予定馬なら、波乱が起きる余地は十分。
今週は穴狙いで行くのが正しいと感じているにゃ!
2.エリザベス女王杯 レース考察と期待の穴馬3頭
まず展開の考察だけれど、今回の登録馬で明確な逃げ脚質なのはコンクシェルただ1頭のみ。
その後にはコスタボニータ、スタニングローズあたりが逃げ馬の後ろ、その後ろ先行勢の位置にシンリョクカ、ハーパーあたりが続くけど、この後ろは戦績的に中段以降の位置が並んでいて1番人気レガレイラは脚質的に追込み。となると、あり得そうな展開としてまず考えられるのは、差し込んでくるレガレイラの周りで一緒に上がってきて釣られて好走するか、有力馬が後方に偏ることで周囲が竦んでしまった結果、前残りになるかといったところ。確率的には差し追込み勢による乱戦が7~8割、前残りが起きるのが残りの2~3割と見ているので、そんな展開になったときにはまりそうな穴馬を考えていこうと思うにゃ。
(1)ライラック(想定オッズ15番人気52.8倍)
一昨年の2着馬、去年の4着馬という実績を持ちながら、近4走全て2桁着順で、ここまで人気を落としているライラック。
ただ、この4戦は明確な理由があること、脚質的にレガレイラの近辺にいそうで、差し展開になった際に一緒に上がってくることがあり得そうと考えていて、このオッズなら穴で一考して良いと思っているにゃ。
まず、昨年のエリ女の後、有馬記念は単純にメンバーレベルが高すぎて通用しなかったと考えれば度外視。3走前の阪神牝馬S、2走前ヴィクトリアM、前走の府中牝馬Sはこの馬にとって不向きなラスト3ハロンの瞬発力勝負のレースで度外視、
父オルフェーブルということで瞬発力勝負には限界がある一方で、スタミナを問われるようなレースへの適性が高いというキャラクターとみていて、今のところの天気予報で週末に馬場が渋りそうなことがあれば、3年連続の好走があっても不思議ではないと思うにゃ。
(2)コンクシェル(想定オッズ13番人気 26.9倍)
期待の穴馬2頭目はコンクシェル。
先に書いた通り、逃げ先行馬が少ない今年のエリザベス女王杯ということで、明確な逃げの戦法を取りそうなコンクシェルはあわよくばの逃げ切りが成立しそうと感じているにゃ。
5走前の初音Sは1800mとは言え、道中12.0秒が最遅の緩みが無いレースで1分45秒台の好タイムで逃げ切り勝ちで、今回の京都外回りより直線が長くて坂のあるコースでたたき出した実績で、今回も気分よく逃げることができれば押し切れるだけの下地は備えていると感じているにゃ。
レース検討のため、過去のレースを見返してきたけど、2009年にクイーンスパンテーテイエムプリキュアの逃げ勢がワンツーを決めて、1番人気ブエナビスタが差し損ね3着になったのを見て、今年の出走予定馬を見直したら、この可能性がありそうだなと改めて感じたにゃ。
(3)シンティレーション(想定オッズ8番人気 16.8倍)
実際、馬券の発売が始まったら、5番人気以内くらいには支持されそうな気はするけど、今の想定オッズなら買いたいのがシンティレーション。
3勝クラス昇級後の2戦で足踏みした感じはあるけど、それを除けば夏の新潟で素質馬トロヴァトーレに完勝して、次走に選んだ府中牝馬Sで2着と連対。
その時の勝ち馬がブレイディヴェーグ、3着がマスクトディーヴァと既に実績を残してきた2頭なら、このお馬さんの能力は相当高いと思えるにゃ。
これを8番人気16.8倍で買えるなら妙味しかないと思うにゃ。
3.まとめと予告
正直、馬券内はレガレイラは確定と考えているけど、
脚質的に絶対に勝てるかというと微妙なところ。
全体的な能力比較から逃げ・先行勢で能力が足りてそうな出走馬は多くないと考えていて、好走するなら、比較的人気薄で有力馬の動きを見やすい位置が取れそうなお馬さんかなと考えているにゃ。
正直、差し勢ならサリエラ・ハーパーあたりも期待出来るし、それ以外でもモリアーナ、ラヴェルあたりは怖いと思うにゃ。
日曜日当日にはいつものとおり予想指数を午前中にアップするので参考にしてほしいにゃ。
この記事見ていただいた方のお役に少しでも立てればうれしいにゃ。
みんなで楽しみに週末を待とうにゃ。